お電話でのお問い合わせ無料

受付時間 平日 10:00~19:00

Tokyo

東京

03-6261-5375

Osaka

大阪

06-6455-3633

Nagoya

名古屋

052-684-5990

English
売上UP!コスト削減!動画DX®︎のお役立ち資料
採用動画に社員インタビューを活用しよう!事例や形式例を紹介

採用動画に社員インタビューを活用しよう!事例や形式例を紹介

採用動画に社員インタビューを活用すると企業の魅力が伝わり、ミスマッチを防ぎやすいです。
企業の良さを効率よくアピールできると、採用コストを削減できるかもしれません。

本記事では、採用動画に社員インタビューを活用するメリットを紹介します。
インタビューの主な形式や事例も紹介しているので、併せて参考にしてください。

採用動画に社員インタビューがおすすめの理由

採用動画 インタビュー

採用動画に社員インタビューの活用がおすすめの理由は、主に以下のとおりです。

  • 実際の様子を届けられる
  • ミスマッチを防ぎやすい

それぞれについて解説します。

実際の様子を届けられる

採用動画に社員インタビューを活用すると、実際の様子を届けられます。
働いている従業員の声は真実味を感じやすく、企業の魅力を効率的に伝えられるからです。
例えば、事前に用意したセリフを淡々と話す動画よりも、従業員の想いを感じられる映像のほうが視聴者に気持ちが届きやすくなります。

その結果、企業に良いイメージを抱け、視聴者からの信頼も得やすくなるでしょう。
企業ブランドを構築させながら、視聴者からの関心を得やすくなるのがおすすめポイントです。

ミスマッチを防ぎやすい

採用動画に社員インタビューを用いると、入社後のミスマッチを防ぎやすくなります。
社員インタビューは実際の様子を伝えられるため、企業の雰囲気や従業員同士の関係性などがわかりやすいからです。
例えば、社員インタビューを通して社内の雰囲気を伝えられると、入社後に「想像とは違った」と思われる可能性が低くなります。
すると、退職率の低下につながり、結果的には採用コストの削減も期待できます。

採用動画における社員インタビューの主な形式

採用動画 インタビュー

採用動画における社員インタビューには、以下のような形式があります。

  • 個別型インタビュー
  • グループ型インタビュー
  • 対話型インタビュー
  • 密着型インタビュー

それぞれについて解説します。

個別型インタビュー

個別型インタビューとは、1人の従業員に焦点を当てたインタビューです。
動画に出演する従業員が1人のため、スケジュール調整しやすく多くの予算を必要としないのが特徴です。
担当部署に特化したい場合や業務内容を詳しく伝えたいときに活用すると、魅力が伝わりやすいでしょう。
に働いている姿を撮影すれば、社内の雰囲気も伝えられます。

ただし、どの場面を切り取っても映る従業員が同じになるため、飽きやすい動画にならないように注意しましょう。
撮影場所を小まめに変えたり、さまざまなアングルから撮影したりと、最後まで視聴してもらえる工夫をしてください。

グループ型インタビュー

グループ型インタビューは、複数人の従業員を順にインタビューする形式です。
担当部署や立場の違う従業員を複数人インタビューすると、幅広い層の視聴者に刺さる動画を撮影できます。
例えば、新入社員は入社後の様子を想像しやすくなり、中途社員は入社後のビジョンをイメージしやすくなるでしょう。
1本の動画であらゆる情報を伝えやすくなるため、企業の魅力がより伝わりやすいです。

ただし、個別型インタビューよりも制作時間がかかるため、余裕を持ったスケジュール管理が必須です。

対談型インタビュー

対話型インタビューとは、複数人の従業員を集めて対話しながらインタビューするタイプです。
従業員同士の自然な会話を撮影できるほか、話の中から新たな発見が生まれることもあります。
他の従業員と話すことで緊張がほぐれ、話しやすい雰囲気が生まれるのも魅力の一つです。

ただし、撮影中にどのような会話が繰り広げられるのかを、あらかじめ把握することは困難です。
大まかな流れを決めておけば、ある程度の予想を立てながら撮影に望めます。

密着型インタビュー

密着型インタビューとは、従業員に密着してドキュメンタリー風の動画を撮影するタイプです。
従業員の普段の様子をリアルに伝えられるため、視聴者は入社後のイメージを想像しやすいでしょう。

ただし、撮影場所が多くなることから、制作時間がかかりやすいです。
密着時間が長くなると、撮影費用もかかってしまうでしょう。

採用動画の社員インタビュー事例4選

ここからは、サムシングファンで実際に撮影した社員インタビューの事例を4つ紹介します。

朝日エティック株式会社

https://www.youtube.com/watch?v=BLUP7XKPru0

1つ目は、朝日エティック株式会社様の社員インタビューです。
1人の従業員様に密着し、ドキュメンタリー風に仕上げています。
仕事内容を細かく紹介した動画ではないものの、あらゆる角度から作業風景を撮影しているため、働く環境がわかりやすいのがポイントです。
また、他の従業員様と過ごす様子も撮影しており、社内環境が伝わりやすいです。
公式ホームページだけでは伝わらない雰囲気を感じてもらえるでしょう。

朝日エティック株式会社

株式会社ルートゼロ

https://www.somethingfun.co.jp/case/5269

2つ目は、株式会社ルートゼロ様の社員インタビューです。
経営者様をはじめ、複数の従業員様にインタビューしています。
さまざまなインタビューが組み合わさっており、それぞれがどのような想いを抱きながら仕事に従事しているかがわかりやすい動画です。
今後の目指す道も示されているため、やりがいを感じられたり入社後のビジョンを描きやすかったりするでしょう。

株式会社ルートゼロ

株式会社タスクマスター

https://www.youtube.com/watch?v=bBr6P4q8fhs

3つ目は、株式会社タスクマスター様の社員インタビューです。
経営者様へのンタビューとイメージ映像を組み合わせ、同社の考えや想いを伝えられる動画に仕上がっています。
どのような人材を求めているかも話されているため、ミスマッチを防ぎやすいのもポイントです。
目指すべき社会をイメージしやすく、入社後のやりがいも見い出しやすいでしょう。

株式会社タスクマスター

株式会社ウイング

https://www.youtube.com/watch?v=GHxI6JKIQZs

4つ目は、株式会社ウイング様の社員インタビューです。
従業員へのインタビューに特化したものではなく、AI技術に関する情報や雇用などについても解説しています。
そのため、入社後のビジョンを描きながら、働き方を見直すきっかけとしても役立てられるでしょう。
先輩従業員の入社の決め手なども紹介しており、求職活動に活かせる話題も豊富です。
約20分と長めの動画ではありますが、飽きずに最後まで視聴しやすいのも参考となるポイントです。

株式会社ウイング

採用動画における社員インタビューを撮る際の注意点

採用動画 インタビュー


採用動画における社員インタビューを撮る際は、以下の点に注意が必要です。

  • 事前準備をしっかりと行う
  • 良い面ばかりを紹介しない

それぞれについて解説します。

事前準備をしっかりと行う

社員インタビューを撮影する際は、事前準備をしっかりと行いましょう。
事前準備を怠ると撮影がスムーズに進まなかったり、出来の良い動画に仕上がらなかったりします。

納得のいく社員インタビューを制作するためには、質問内容を決めておき事前にインタビューをする従業員に伝えておくのもポイントです。
すると質問の答えをあらかじめ考えてもらえるため、撮影を滞りなく進められます。

また、社員インタビューで企業の魅力を伝えるためには、視聴者が飽きさせない演出も不可欠です。
音や字幕などをうまく活用し、耳や目にも刺激を与えられるような動画を撮影すると、最後まで視聴してもらえるでしょう。

良い面ばかり紹介しない

採用動画における社員インタビューは、あくまで新規採用者を見つけるのが目的です。
しかし良い面ばかり伝えても不信感につながる恐れがあるため、あえてネガティブな面を取り入れて信用を勝ち取るのも有効策です。
企業の姿をありのままに伝えることで「嘘のない正直な会社」という印象を与えられ、共感を呼ぶ動画を制作できます。

ただし、ネガティブな面をそのまま伝えて終わりにするのではなく、そこをどう乗り越えたかまで紹介することが大切です。
苦労を乗り越えながらも生き生きと働く姿を撮影することで、視聴者の興味・関心を高められます。

採用動画制作はサムシングファンへご相談を!

まとめ

採用動画に社員インタビューを活用すると、企業の魅力をありのままに伝えられます。
実際に働いている従業員の声を反映させることで、リアルな想いを届けやすくなり、視聴者からの信頼も得やすくなります。
ミスマッチを防ぎながら企業の魅力を伝えたい方は、ぜひ社員インタビューを検討してください。

サムシングファンは、価値を映す「動画DX」提案会社です。
ターゲットにあわせた訴求内容や魅せたい映像を、各顧客様に合わせて制作しています。
専属ディレクターが計画から動画制作後の効果確認まで一気通貫で対応しており、信頼関係を構築しながら任せていただけるのも魅力です。
動画に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひサムシングファンまでご相談ください。
問い合わせ先はコチラ!!
https://secure-link.jp/wf/?c=wf86900877

この記事の監修者

長嶋

株式会社サムシングファン/ライバーマーケティング事業責任者。2018年からライブ配信事業に従事。国内外のSNS運用担当経験があり、クリエイターのコンテンツ戦略を数多く手がける。

Related Articles

関連記事

Who Are We ?

会社案内

somethingfunを知る

私たちの使命は「価値を映す」こと

somethingfunを知る

代表メッセージ

代表取締役CEO

代表メッセージ

メンバー紹介

「価値を映す」プロフェッショナル

ディレクター紹介

概要・アクセスについて

概要・アクセスについて

会社情報

会社沿革

somethingfunの歴史

会社沿革

IT飲み会

売上を上げる飲み会の主催

IT飲み会

採用情報

somethingfunで働く

採用情報

動画deCSR

somethingfunのCSR活動

動画deCSR

Anytime24時間受付中!お気軽にご相談ください。お問い合わせは無料です
24時間受付中!
動画マーケティング分析ツールDOOONUT(ドーナツ) 動画クリエイター派遣 YouTubeチャンネルサムファン・動画活用を動画で解説 映像制作実績

大阪・東京・名古屋の動画制作、映像制作会社/動画DX®なら株式会社サムシングファン

株式会社サムシングファンは、年間7,000本以上の映像制作実績を誇り、お客様の動画活用を企画提案する動画DX®提案会社です。大阪・東京・名古屋の3拠点から全国対応可能です。
創業20年、豊富な経験と技術力を持つスタッフが、お客様のニーズに応じたオリジナルの映像コンテンツを提供いたします。
単なる映像制作にとどまらず、ブランディングやマーケティングにも注力し、動画配信分析インタラクティブ化ツール「DOOONUT」、動画クリエイタープラットホーム「サムジョブ」、
ライバーマーケティング「さむふぁん!」を活用した動画マーケティングを提供しています。