お電話でのお問い合わせ無料

受付時間 平日 10:00~19:00

Tokyo

東京

03-6261-5375

Osaka

大阪

06-6455-3633

Nagoya

名古屋

052-684-5990

English
売上UP!コスト削減!動画DX®︎のお役立ち資料
映像制作は独学でも可能?おすすめ書籍やサイト、スクールも解説

映像制作は独学でも可能?おすすめ書籍やサイト、スクールも解説

SNSやYouTubeの人気により、独学で本格的な映像を制作したい方が急増しています。

しかし「どうやって独学で勉強すればいいかわからない…」と悩んでいませんか。
書籍やWebサイトなどを利用すれば、独学でも映像制作について勉強できます。

本記事では、映像制作に必要なスキルやおすすめの書籍やWebサイト、オンラインスクールなどをご紹介します。

独学で映像制作を学び、個人の映像クリエイターとして仕事を請け負うまでになった人も少なくありません。
独学で映像クリエイターになりたい方は、最後までご一読ください。

※Amazonアソシエイト・プログラムとして、サムシングファンは適格販売により収入を得ています。

下記のYouTube動画では動画編集の全体の流れを確認できます。
まずは全体像をつかみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

【初心者向け】動画編集のやり方を知識ゼロから簡単にマスター!用語や全手順をやさしく解説。【動画制作会社が直伝】

【初心者向け】動画編集のやり方を知識ゼロから簡単にマスター!用語や全手順をやさしく解説。【動画制作会社が直伝】

目次

映像制作で必要なスキルとは

映像クリエイターになるための特別な資格試験はありませんが、映像を制作するためのスキルは必要です。
ここからは、映像クリエイターに必要なスキルをご紹介します。

編集スキル

映像編集スキルは、映像クリエイターには非常に重要と言えます。
映像編集の基礎となる代表的なスキルは以下の通りです。

  • カット編集:映像に必要のない箇所などを切り取る作業
  • テロップ制作:映像内にフォントやイラストを挿入する作業
  • 効果音・BGMの挿入:映像に適した音声ファイルを差し込む作業

映像の途中で視聴者を飽きさせずに、最後まで視聴してもらうためにも最低限の編集スキルを習得することをおすすめします。

また、動画編集ソフトを使いこなすスキルも欠かせません。

などの動画編集ソフトは初心者から映像クリエイターのプロまで幅広く支持されています。

撮影スキル

映像を撮影するためには、ビデオカメラの基本的な扱い方は必須です。
さらに、撮影したいシチュエーションにより構図やレイアウトも異なるため、カメラワークに関する知識の習得も欠かせません。

撮影に慣れてきたら、複雑なカメラワークやドローン撮影、VRのような映像クリエイターにしか撮影できない最先端の撮影スキルを勉強してみるのも良いでしょう。

音響・照明スキル

映像の印象やクオリティを大きく左右する音響や照明のスキルも習得しましょう。

基本的な機材の扱い方や特徴などを学ぶ必要があり、映像に最適な音響や挿入のタイミング、照明の調整などスキルと同時にセンスが求められます。

センスは多くの撮影経験を積み重ねていくことで育つので、撮影する機会を少しでも多く設けることをおすすめします。

CG作成スキル

CG(コンピューターグラフィックス)の作成スキルも求められることもあります。
最近は凝ったエフェクトやCGで作成された映像に慣れていて、基本的な映像編集スキルで撮影した映像では物足りなさを感じてしまう視聴者が多いからです。

CGを利用すれば、実際に存在していても撮影ができないものを映像化でき、実際には存在しない場所や生き物、キャラクターなどをリアルに作り出すことができます。

などの3次元GC専用の作成ツールを操作できるスキルがあれば、独学でもアマチュアとの差別化が図れるのでおすすめです。

デザインスキル

デザインの知識やパターンを広く知り、PhotoshopやIllustratorと言った2次元デザインソフトのスキルがあることも大事です。

近年は、YouTubeの映像編集を依頼したいクライアントが急増しています。
特にサムネイルのデザインは動画の視聴回数に大きな影響を与えると言われています。

撮影編集スキルだけでなく、YouTubeのサムネイルのデザインスキルを磨くと、独学でも需要が高い映像クリエイターになれると言えるでしょう。

ビジネススキル

映像クリエイターには、映像撮影などの技術的なスキルだけでなく、クライアントや仕事で関わる人たちと円滑にプロジェクトを進めるためのビジネススキルは必須です。

特にクライアントが求める映像の世界観や伝えたいメッセージを汲み取り、言語化するスキルが求められます。

最低限の映像編集ができれば、ビジネススキル次第で高単価の案件が獲得できる可能性は高くなると言っても大袈裟な表現ではありません。

一方で映像編集のスキルがどれだけ良くても、ビジネススキルがなければクライアントからの信頼も得られず案件が獲得できなかったり、低単価の案件で消耗し続けたりする可能性もあるので注意しましょう。

独学で映像制作を始める際に最低限必要なもの


独学で映像制作を始める際には、最低限で「パソコン(もしくはスマホ)」と「動画編集ソフト」の2つを準備しましょう。
ここからは、映像制作に最適なパソコンを選ぶポイントやおすすめの動画編集ソフトをご紹介していきます。

パソコン

映像編集で扱うデータは、重いです。
特に4Kなど高解像度映像がアマチュアでも撮影ができるようになったため、パソコンの負担が増え、処理が重くなりがちです。

パソコンの負担を軽減するためにも、ハイスペックなパソコンを準備しましょう。
低スペックのパソコンを使用すると、データの読み込みに多くの時間を費やしたり、データの出力中にフリーズしたりと編集作業の効率が悪くなるリスクがあります。

一般的に映像編集に必要なパソコンのスペックは、

  • CPU(映像編集をスピィディーに行う):Intel Core i7以上
  • メモリ(編集ソフトの起動・作動を効率的に行う):16GB以上
  • ストレージ (データの保存・バックアップ管理を行う): SSD/512GB

とされていますので、参考にしてみてください。

パソコンのOSも必ず確認しましょう。

代表的なパソコンのOSは、WindowsとMacです。
例えば、iPhoneやiPadのApple製品を愛用されている方は、撮影した動画をiCloud上で保存や共有できるので、Macが良いでしょう。

また、「デスクトップ」か「ノートパソコン」の種類も作業効率を上げるためには重要です。

  • デスクトップ:編集がしやすい、ノートパソコンと同等のスペックならより安価で購入できる
  • ノートパソコン:持ち歩き可能で場所を選ばずに作業できる

パソコンのスペックの良し悪しで映像の編集作業の効率は決まるため、価格は高くても初期投資をしてみてください。

動画編集ソフト

映像を編集するためには、動画編集ソフトも必要不可欠です。
動画編集ソフトは、動画編集が全くの初心者からプロの映像クリエイター向けとさまざまな種類が販売されています。

ここからは、特に人気の高い動画編集ソフト3つをご紹介します。

人気の動画編集ソフト①:Adobe Premiere Pro

引用:Adobe Premiere Pro

Adobe Premiere Proは、アメリカのAdobe(アドビ)が提供するプロフェッショナル向けの動画編集ソフトです。

映画やドラマ、CMなどの映像業界で圧倒的なシェアを誇り、編集ソフトは「Adobe Premiere Pro」を指定しているクライアントが多いため、映像クリエイターを目指す方には一押し。

近年では、日本アカデミー賞を受賞した映画「シン・ゴジラ」の制作にも使用されたことが話題を集めました。

おすすめポイント

  • 正確な編集とトリミングツール、高度な編集機能が搭載
  • 20以上ものPhotoshopを始めとするCreative Cloudアプリも使用できる(※Creative Cloudコンプリートプラン加入)

日本語の無料チュートリアル動画や情報が他のソフトよりも圧倒的に多いため、独学でも編集スキルを習得しやすいでしょう。

人気の動画編集ソフト②:Adobe After Effects

引用:Adobe After Effects

Adobe After Effectsは、Adobe Premiere Proと同じくAdobe社の動画編集ソフトです。

Premiere Proは撮影した素材のカット編集など編集作業を得意とするのに対して、After Effectsは単一の素材にアニメーションや特殊効果をかけて新しい何かを生み出すことを得意とする動画編集ソフトです。

おすすめポイント

  • エフェクトの種類がPremiere Proよりも圧倒的に多く、複雑で細かい修正がしやすい
  • 独学でも3D映像やアニメーション、モーショングラフィックスの制作まで習得できる

Premiere Proと同じく、After Effectsの基礎から使い方を学べる講座や本などが数多くあるので、独学でも安心して操作できます。

人気の動画編集ソフト③:Final Cut Pro

引用:Final Cut Pro

Final Cut Proは、Apple社が販売するMacOSのみに対応する動画編集ソフトです。
HikakinTVや東海オンエア、はじめしゃちょーなど日本のトップYouTuberにも支持されています。

本格的な映像編集ができるソフトでありながらも、操作が初心者でも分かりやすいため、独学で映像編集を学ぶには最適です。

おすすめポイント

  • 基本機能に加え、豊富なエフェクトや高精度な色彩補正機能が搭載
  • 買い切り型のためハイクオリティな機能をずっと使用できる

3万円という価格設定ですが、独学でもいくつかの案件をこなせばすぐに投資金額は回収できるでしょう。
Final Cut Proは無料版も公開されているので、まずはお試しで映像編集をやってみたい方にはピッタリです。

※初心者でも本格的な編集作業が楽しめる編集ソフトについて、より詳しく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。
動画編集のやり方を初心者でもわかるように解説!おすすめソフトも紹介

独学で映像を制作することは可能?基礎知識を得る4つの方法

パソコンや動画ソフトといった最低限必要なツールさえあれば、独学でも映像を制作できます。
無料の動画編集ソフトもたくさんあるので、気軽な気持ちで映像制作を試してみてください。

しかし、映像制作に関する基礎知識を独学でどうやって学べばいいか困っている方も多いでしょう。
ここからは、独学で映像制作の基礎知識を得る4つの方法をご紹介します。

方法1:書籍やサイトで基礎知識を得る

書籍やWebサイトで知識を集める方法を多くの人が真っ先に思い浮かべるのではないでしょうか。

特に書籍は、販売に至るまでに厳しい校閲が課されているため、曖昧な知識を掲載している可能性がほとんどありません。

また不特定多数のターゲット層に向けて出版されるため、自分のレベルに応じたスグに真似しやすい知識が掲載されています。
独学で映像編集に関する知識の全体像を掴みたい方は、書籍から学んでみましょう。

おすすめポイント

  • 多くの人が模倣しやすい知識が多い
  • 知識を体系的に得られる
  • 自分のペースで学習できる

方法2:チュートリアル動画を参考にする

近年、YouTubeなど動画配信のコンテンツの充実により、動画で映像に関する専門知識を学べるようになりました。
無料で視聴できるにも関わらず、実際の操作画面を見ながら勉強できるため、独学でも納得しながら学習を進められるメリットがあります。

映像制作の方法についてYouTubeなどで発信している映像クリエイターも多く、クリエイターならではの躓きポイントなどリアルな情報が聞けるのも魅力です。

おすすめポイント

  • 動画を見るだけなので勉強するハードルが低い
  • インターネット環境さえあれば、どこでも勉強できる
  • 実際の操作画面を見られるので、スグに真似しやすい
  • わからない箇所は動画で繰り返し確認できる

インターネット環境は必要ですが、独学でも動画を見ながら効率よく実践的な知識を勉強できます。

方法3:オンラインスクールで知識を体系的に学ぶ

費用はかかりますが、映像制作の知識を体系的かつ効率的に学ぶなら、オンラインスクールの授業もおすすめです。
オンラインスクールは、実際のスクールに足を運ぶ必要はなく、パソコンやスマホの動画を通して映像制作について授業に参加できます。

忙しい社会人や地方在住の方でも、スキマ時間にしっかりと知識を体系的に学べるでしょう。

おすすめポイント

  • プロ講師から知識を学べる
  • 講師にわからない箇所は質問できる
  • 課題などを通して制作した作品のフィードバックがもらえる

オンラインスクールとは言え、数万〜数十万円の授業料を払わなければなりません。
しかし、講師に質問ができるので問題をすぐに解決できたり、自分の制作した映像にアドバイスをもらえたりと独学でも効率的にしっかりと学べます。

方法4:架空の依頼を想定して、動画を制作してみる

どんなに知識を勉強しても、自分の手を動かして映像を制作してみないと知識が身についたかどうかはわかりません。
ある程度の映像制作に関する知識を得たら、架空の依頼を想定して自分の映像を制作してみましょう。

おすすめポイント

  • 今の実力や足りないスキル・知識が把握できる
  • 制作しながら学ぶので上達スピードが早い

実践しながら必要な知識を学ぶので、上達スピードは4つの方法の中で最も早いといっても過言ではありません。
失敗を恐れずに映像制作に挑戦してみましょう。

独学で映像制作を学ぶ際の注意点


独学でも映像制作を十分に学べますが、いくつかの注意点が必要です。
ここからは、独学で映像制作を学ぶ際の注意してほしい3点についてご紹介します。

モチベーションを保つのが難しい

独学で映像制作を学ぶ際の最大の敵は、モチベーションを保つことと言っても大袈裟な表現ではありません。
独学は、一緒に切磋琢磨する仲間や励ましてくれる講師もおらず、提出しなければならない課題もないからです。

また、独学だと映像制作のスキルを完璧に身に付けるのに時間がかかってしまったり、働きながらだと勉強時間を確保したりするのが難しいでしょう。

映像クリエイターを目指していたにも関わらず、時間と労力をかけたわりには成果が目に見えてわからないと途中で諦めてしまう方も少なくないかもしれません。

独学でも勉強に対するモチベーションを保つためには、以下の2つのことに気をつけてみてください。

  • 目標・目的を明確に言語化する
  • 勉強時間を一定時間確保する

目標や目的が曖昧のままだと、何のために学んでいるかわからなくなり挫折しやすいので、目標や目的をできる限り具体的に書いてみましょう。

また働きながら、家事や育児をしながら独学で勉強をする場合、タイムマネジメントは欠かせません。

忙しいと勉強を後回しにしがちですが、それではいつまで経っても映像制作のスキルは身につきません。
スキマ時間を見つけ出して、計画的に勉強時間を確保する工夫をしましょう。

学習の質に個人差がある

専門学校だと、講師があらかじめ厳選した教材を用意してくれます。

しかし、独学の場合は

  • 選んだコンテンツが自分のレベルに最適なものなのか
  • 自分のやりたい作業に必要なスキルは何か
  • コンテンツの内容が果たして正しいかどうか

など自分ですべてを判断して、書籍や教材、コンテンツなどを選定しなければなりません。

つまり「この内容は、本当に正しい知識なのか」を判断できる検索力やリテラシーが必須です。

検索力を強化するためには、わからない箇所や疑問点は自分でGoogle検索する習慣を身に付けましょう。
普段から自分で検索する力があれば、いざGoogle検索しようとしても、「何て検索していいかわからない…」という事態を防げます。

人脈ネットワークを作りにくい

独学だと、仲間や講師との繋がりがなく、人脈ネットワークが作りにくいかもしれません。

人脈を作りたいなら、コミュニティやオンラインサロンに参加することをおすすめします。

コミュニティやオンラインサロンなら、同業の仲間同士での情報収集や交換ができ、有料コミュニティなら案件を獲得するチャンスもあるかもしれません。

独学で映像制作の知識を得るのにおすすめの書籍4冊


独学で動画制作の知識を得るのに、書籍はおすすめです。

しかし、映像制作に関する書籍はたくさんあるため、どれを読めばいいのか迷ってしまう方も多いでしょう。
ここからは、厳選したおすすめの書籍4冊を紹介します。

おすすめ書籍1:プロが教える! Premiere Pro デジタル映像編集講座 CC対応

引用:Amazon

「独学でも分かりやすい!」と評判が高い『プロが教える!シリーズ』の1冊です。

多くの映像クリエイターが愛用している動画編集ソフト「Premiere Pro 」の基本機能や編集方法などをていねいに解説してくれます。

おすすめポイント

  • 初心者から上級者まで幅広い情報やテクニックが学べる
  • サンプルをダウンロードできるので完成品がイメージしやすい

1冊でPremiere Proについて網羅できるので、独学で映像クリエイターを目指すならぜひ手元に置いておきましょう。

おすすめ書籍2:プロが教える! Final Cut Pro X デジタル映像編集講座

出典:楽天

先ほど紹介した『プロが教える!』シリーズの1冊で、Macユーザーに人気がある編集ソフト「Final Cut Pro」の解説本です。
基本的な操作機能から実践的なノウハウまで独学でも1から学べます。

おすすめポイント

  • アニメーション制作などさまざまなジャンルの映像制作を学べる
  • サンプルがあるので、実際に手を動かしながら制作作業を体験できる

Apple製品を愛用していて、「まずは自分で動画を作ってみたい!」という方は、ぜひ手にとってほしい本です。

おすすめ書籍3:仕事に使える動画術 成功例に学ぶYouTube活用とオリジナル動画作成法

出典:楽天

映像制作すべてに共通する「動画の活用方法」や「動画プロモーションの成功事例」、映像制作の基礎知識を独学でも1冊で学べる書籍です。

おすすめポイント

  • 動画の活用方法などマーケティングが学べる
  • 初心者でもYouTube動画についての詳しい知識を得られる

映像制作スキルに加えマーケティングの知識があれば、今後も需要が高い映像クリエイターになれるでしょう。
独学でマーケティングを学びたい方に推奨します。

おすすめ書籍4:図解だからわかりやすい映像編集の教科書

引用:Amazon

豊富なイラストと図解で独学でも映像編集の基礎をしっかりと学べる1冊です。
著者は現役の映像クリエイターである井上秀明氏で2005年度日本映画テレビ技術協会・映像技術賞など多数の受賞歴を持ちます。

2007年に出版されましたが、普遍的な映像編集のノウハウを学べるため、現在に至るまで支持されています。

おすすめポイント

  • 専門学校で習う映像の編集知識が独学で学べる
  • イラストと図解が豊富で独学でもわかりやすい

作品の見せ方などプロならではの映像表現に関する知識も解説されています。
映像クリエイターを目指すなら知っておきたい映像制作の内容が満載なので、ぜひ読んでみてください。

独学で映像制作の知識を得るのにおすすめのWebサイト4つ


続いては、映像制作の知識を紹介するおすすめのWebサイトを4つご紹介します。

おすすめサイト1:After Effectsチュートリアル

After Effectsチュートリアル

引用:After Effectsチュートリアル

動画編集ソフトを提供している「Adobe」が、初心者向けに提供している情報サイトです。

基本機能の操作方法や現役YouTuberが伝授するビデオ編集テクニック、アニメーションの基礎講座などが無料で視聴できるのが魅力。

おすすめポイント

  • 知識が体系的にまとめられている
  • Adobe公式サイトなので信憑性が高い
  • 中級者には復習サイトとしてもおすすめ

After Effectsをダウンロードしたばかりで専門用語も操作も何もわからないけど、独学で学びたい初心者はこのサイトだけでも十分学べるでしょう。

おすすめサイト2:Movie Hacks

 

引用:Movie Hacks

YouTubeなど動画配信プラットフォームで活用できる動画編集のノウハウが学べます。
動画編集界のインフルエンサー「生ハム帝国」が講師を務め、実践ベースの講座が受講可能です。

おすすめポイント

  • 卒業者限定の「お仕事案内所参加権利」獲得で優先的に案件を取得できる
  • 買い切り型の講座で無制限のサポートが受けられる

YouTube動画の映像編集スキルに特化しているため、独学でも講座を受講するだけでYouTubeの編集案件を獲得するノウハウが身につけられるでしょう。

おすすめサイト3:Udemy

引用:Udemy

映像編集の有料コンテンツを良心的な価格で購入できる世界最大級のオンライン教材サイトです。
教材はおよそ2,000〜20,000円の買い切り型の価格設定で、初心者でも気軽に購入しやすいでしょう。

おすすめポイント

  • 満足度やレビューなど人気のある講座が一目でわかる
  • 「1日完結」など短期間で習得可能な講座が豊富にある

映像編集の他にも、プログラミングやillustratorなどのデザインソフトの使用方法など幅広い知識を低価格で学習できるのでおすすめです。

おすすめサイト4:Vook

引用:Vook

日本最大級の映像制作に関連する動画コンテンツや記事サイトです。
映像編集の基礎だけでなく、音響や3DCG、カラーグレーディング、アニメーションとさまざまなジャンルの知識が有料または完全無料で視聴できます。

おすすめポイント

  • 編集ソフト別のチュートリアルが充実している
  • 音響やエフェクトの分野の基礎が学べる

イベントやウェビナーも開催しているので、リアルタイムでの講座を希望している方はVookのサイトを覗いてみましょう。

また、海外の映像クリエイターの動画やWebサイトも参考にしてみましょう。
英語がわからなくても、視覚的に操作方法や幅広い知識が学べるのでおすすめです。

映像制作の独学にはオンラインスクールもおすすめ!有名な4校を紹介

独学でも最短で質の高い映像を制作したいなら、オンラインスクールがおすすめです。
ここからは、有名なオンラインスクール4校をご紹介します。

おすすめ1:デジハリ・オンラインスクール

引用:デジハリ・オンラインスクール

クリエイター養成スクールの運営元であるデジタルハリウッド株式会社が運営する完全オンラインスクールです。

おすすめポイント

  • 3DCG映像などデザインを集中的に学ぶことができる
  • 「Adobeマスター講座」など編集ソフトの授業もあり
  • 働きながら映像制作を学んだ卒業生も多い

3DCGを学びたい方や働きながら学習したい社会人におすすめです。

おすすめ2:ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座

 

引用:ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座

本気で稼ぎたい映像クリエイターを目指すなら、おすすめのオンラインスクールです。
現役動画クリエイター監修の動画教材と実践的なカリキュラムで、スクール卒業後にはクリエイターとして稼ぐ力が習得できます。

おすすめポイント

  • パソコンの使い方から学べるため、全くの未経験者でも安心
  • 映像クリエイターに必須の編集・デザインソフトが学べる
  • 専属カウンセラーによる手厚いサポートが受けられる

社会人で映像クリエイターとして転職したい方におすすめです。

おすすめ3:MOVIE ACADEMY

MOVIE ACADEMYのホームページ

引用:MOVIE ACADEMY

未経験から最短21日でプロレベルの映像編集スキルが身につく学校です。

おすすめポイント

  • 実際にクリエイターとして活躍する人が講師になる
  • ディレクション(企画)なども習得できる

映像制作のスキルをステップアップさせたい方やディレクションに携わっていきたい方におすすめです。

おすすめ4:デジハク(DIGITAL HACKS)

引用:デジハク

未経験から最短でプロレベルの映像編集スキルが身につくオンラインスクールです。
未経験から独学でプロになった経験を持つ講師陣だからこそわかる、最短で映像編集を仕事にするまでのステップを教えてくれます。

おすすめポイント

  • 自分だけのポートフォリオ専用HPが制作できる
  • ビデオ通話やチャットで無制限に質問できるサポート体制
  • 毎月アップデートされるカリキュラムはサポート期間終了後も閲覧できる

卒業後スグに案件を獲得できるポートフォリオをしっかりと作り込みたい方におすすめです。

まとめ:映像制作の独学は効率的かつコストを抑えられる


独学でも無料のWebサイトや書籍、オンラインスクールなどを活用しながら勉強すると、専門学校に通うよりも出費を抑えながら効率的に学習できるのでおすすめです。

サムシングファンのYouTubeチャンネルでは、さまざまな種類の動画を公開しています。
映像制作の参考にもなりますので、ぜひチェックしてみてください。

サムシングファンでは、稼ぐ動画クリエイターになるための方法を無料で公開しています。
フリーランスの動画クリエイターを目指している方や今後も需要がある映像クリエイターになりたい方は、下記バナーよりぜひダウンロードしてみてください。

無料動画・稼ぐ!動画クリエイターになる方法

この記事の監修者

若林 農

株式会社サムシングファン/大阪動画戦略部 マネージャー 1978年 京都生まれ。 関西大学・マスコミュニケーション学専攻。 卒業後、現在に至るまで映像業界で20年以上のキャリアを積み、 企画から演出、編集までをこなす。 また、ジャンルを問わず企業動画からコマーシャルまで幅広く対応出来る、 万能ディレクター。

Related Articles

関連記事

Who Are We ?

会社案内

somethingfunを知る

私たちの使命は「価値を映す」こと

somethingfunを知る

代表メッセージ

代表取締役CEO

代表メッセージ

メンバー紹介

「価値を映す」プロフェッショナル

ディレクター紹介

概要・アクセスについて

概要・アクセスについて

会社情報

会社沿革

somethingfunの歴史

会社沿革

IT飲み会

売上を上げる飲み会の主催

IT飲み会

採用情報

somethingfunで働く

採用情報

動画deCSR

somethingfunのCSR活動

動画deCSR

Anytime24時間受付中!お気軽にご相談ください。お問い合わせは無料です
24時間受付中!
動画マーケティング分析ツールDOOONUT(ドーナツ) 動画クリエイター派遣 YouTubeチャンネルサムファン・動画活用を動画で解説 映像制作実績

大阪・東京・名古屋の動画制作、映像制作会社/動画DX®なら株式会社サムシングファン

株式会社サムシングファンは、年間7,000本以上の映像制作実績を誇り、お客様の動画活用を企画提案する動画DX®提案会社です。大阪・東京・名古屋の3拠点から全国対応可能です。
創業20年、豊富な経験と技術力を持つスタッフが、お客様のニーズに応じたオリジナルの映像コンテンツを提供いたします。
単なる映像制作にとどまらず、ブランディングやマーケティングにも注力し、動画配信分析インタラクティブ化ツール「DOOONUT」、動画クリエイタープラットホーム「サムジョブ」、
ライバーマーケティング「さむふぁん!」を活用した動画マーケティングを提供しています。