ネット通販のヘビーユーザーの9割が、商品の購入時に”動画の情報”を参考にしていることはご存知でしょうか?
みなさんの中にも、自社の商品をネットで販売するときに、動画を使いたいと考えている方もいると思います。
とはいえ、「本当にネット通販に動画を使って効果があるの?」「ネット通販にはどのように動画を作ればいいの?」という疑問をお持ちでないでしょうか?
そこでこの記事では、ネット通販での動画の活用方法や動画を活用するメリット、実際の事例などを紹介します。
ネット通販の売上を伸ばしたい方、ネット通販での動画の活用方法を知りたい方は、ぜひご一読ください。
目次
ネット通販の動向
まずはネット通販の動向を紹介します。
ネット通販の市場は拡大中
経済産業省の調査によると、日本国内のネット通販の市場規模(BtoC)は拡大しています。
具体的な数値は以下の通りです。
年 | 市場規模(単位:億円) |
---|---|
2016 | 151,358 |
2017 | 165,054 |
2018 | 179,845 |
2019 | 193,609 |
2020 | 192,779 |
2021 | 206,950 |
この調査でのネット通販の市場規模は、以下の3つの分野の合計値です。
- 物販系分野
- サービス系分野
- デジタル系分野
この中でも「物販系分野」は、継続的な成長を見せています。
特に、2021年度のスマートフォン経由での売買が52.2%になるなど、スマホユーザーの利用が顕著に増えています。
また、以下の表のように、BtoBのネット通販市場も拡大中です。
年 | 市場規模(単位:億円) |
---|---|
2017 | 3,181,610 |
2018 | 3,442,300 |
2019 | 3,529,620 |
2020 | 3,349,106 |
2021 | 3,727,073 |
ネット通販市場の拡大傾向は、BtoC、BtoB共に今後も続くと予測されています。
このような状況から、ネット通販は今や多くの企業にとって必要不可欠といえます。
参考:令和3年電子商取引に関する市場調査報告書(経済産業省)
ヘビーユーザーほど動画の情報を参考にしている
弊社サムシングファンでは、ネット通販を活用して週に1回以上購入を行うユーザー111名を対象に、ネット通販ユーザーに関する実態調査を実施しました。
その結果が以下の通りです。
- 9割以上が、新しく商品を購入する際、動画の情報を参考にすると回答
- 動画情報を参考にする理由、半数以上が「動画による動きがわかるから」「情報収集の効率が良いから」と回答
- 66.7%が、欲しい商品があった場合、動画の情報がないと「購入意識が下がる」と回答
このように、ネット通販のヘビーユーザーほど、動画の情報を参考にしています。
そのため、今後のネット通販において、動画の有無は売り上げを大きく左右するでしょう。
ちなみに、実態調査の詳しい結果は、以下からダウンロードできます。
ぜひご活用ください。
リンク:「ネット通販ユーザーに関する動画活用実態」調査レポート
ネット通販での動画の活用方法
では、ネット通販において、動画はどのように活用すればよいのでしょうか?
具体的な活用方法を4つ紹介します。
商品・サービスの紹介
1つ目は、商品やサービスの紹介です。
動画は1度に視覚情報と聴覚情報を提供するため、画像やテキストに比べて伝えられる情報量が多いことが特徴です。
そのため、商品・サービスの魅力を一目で伝えられます。
また、大きさや質感、重さなども、手に持った感じや動作などで分かりやすく伝えられます。
画像やテキストだけでは良さが伝わりにくい商品などは、ぜひ動画で紹介してみましょう。
商品の使い方の紹介
2つ目は、商品の使い方の紹介です。
実際に使っている様子について解説を交えた動画にすることで、使い方や操作方法を分かりやすく伝えられます。
また、お手入れ方法や保存方法、便利な使い方などの解説動画を掲載しておくと、消費者からの信頼を得られます。
使い方がわかりにくい商品や、使い方を知れば購入する人が増えそうな商品は、動画で使い方を紹介してみましょう。
制作プロセスや開発秘話の紹介
3つ目は、制作プロセスや開発秘話の紹介です。
一般的に、消費者にとって、ネット通販には以下の不安要素があるといわれています。
- どんな原材料が使われているか
- どこで作られているか
- 誰が作っているか
このような「見えない部分」を動画で伝えることで、消費者の不安を和らげて、購入意欲を高めることができます。
こだわりのある商品や独自の世界観を持つ商品は、動画でそのプロセスを伝えてみてはいかがでしょうか。
お客様の声の紹介
4つ目は、お客様の声の紹介です。
みなさんの中で、ネット通販で商品を購入する際、レビューを見て比較検討したことのある方は多いでしょう。
消費者の多くは、レビューにある「ユーザーの感想」を参考にします。
そのため、実際に使っている人の感想を動画で紹介することで、購入を促す効果があります。
差別化ポイントをPRしたい場合や他のユーザーからの信頼を得たい場合は、ぜひ第3者の意見を紹介してみてください。
ネット通販に動画を活用するメリット
次に、ネット通販に動画を活用するメリットを3つ紹介します。
視覚的な訴求で購入への不安を払拭できる
ネット通販の弱点は、購入前に商品を手に取れないことです。
そのため、本当に購入しても良いか不安に感じて、購入を見送る人もいるのが事実です。
しかし、動画で商品を紹介すれば、サイズ感や使用感などのリアルに近い情報を、視覚と聴覚の両方で伝えられます。
実際、アメリカの調査会社Forrester ResearchのJames L. McQuivey博士によると、1分間の動画の情報量は、文字に換算すると180万語、Webページに換算すると3,600ぺージになるという研究結果が公表されています。
つまり、動画は画像やテキストに比べて、圧倒的な情報伝達能力を誇るのです。
その結果、購入への不安を払拭でき、購入へと誘導しやすいのです。
集客力向上が期待できる
ネット通販に動画を用いることで、集客力の向上が見込めます。
具体的な理由は以下の通りです。
- 通販サイトに動画コンテンツを掲載することによるSEO効果の向上
- 動画を見ることでユーザーの滞在時間が延び、SEO効果がさらに向上する
- YouTubeやSNSからの流入を狙える
つまり、動画によってSEO効果を高めるだけでなく、サイトへの流入源の増加が見込めるのです。
その結果、多くの人の目に触れて、集客力向上が期待できるのです。
差別化やブランディングに効果がある
動画は差別化やブランディングにも効果があります。
その理由は、高い情報伝達能力によって商品の世界観や開発への想い、こだわりなどをユーザーに伝えやすいからです。
また、テキストや画像だけでなく動画も掲載していることで、想いの強さや伝えたいメッセージがユーザーに伝わり、信頼を得られることもあります。
その結果、自社のファンを獲得でき、顧客の定着が期待できます。
ネット通販動画の事例
ここからは、実際にネット通販に動画を活用している事例を3つ紹介します。
事例①株式会社柳田織物「ozie」
「ozie」は、シャツ専門の通販サイトです。
動画を活用して、自社ブランドの認知拡大に成功した事例です。
「ozie」は、YouTubeの公式チャンネルでシャツの選び方や着こなし術、お手入れ方法などを紹介しています。
YouTubeにアップした動画は、必ずFacebookにも掲載。
その結果、「動画を見ました」という問い合わせの増加や、SEO効果の向上という結果が得られています。
事例②株式会社カスタネット「そなえる.com」
「そなえる.com」は、防砂用品を販売している通販サイトです。
動画では、さまざまな防災用品の特徴や使い方を紹介。
視覚的に伝えることで、緊急時での使用をイメージしやすくする工夫がしてあります。
事例③株式会社祭すみたや「祭すみたや」
お祭り用品を取り扱っている「祭すみたや」。
動画を使って、ブランディングに成功した事例です。
「祭すみたや」では、さまざまなお祭り用品を扱っているため、「使い方・着用方法が分からない」といった問い合わせが多くありました。
そこで「動画の方が伝えやすい」と気づき、各商品ページに動画を掲載。
その結果、「購入時の参考になっている」という声が増えただけでなく、YouTubeをきっかけに静岡の実店舗に足を運ぶユーザーが増加しました。
ネット通販に動画を活用するときの注意点
ネット通販に動画を活用する際には、注意すべきポイントもあります。
主な注意点を2つ紹介します。
多くの時間と手間がかかる
動画制作には、多くの時間と手間がかかります。
一口に「動画制作」といっても、以下のように多くの工程があります。
- 企画
- 予算決め
- 台本の制作
- 機材や出演者の決定
- 撮影
- 編集
これらの工程をすべて自社で賄おうとすると、従業員の負担が大きくなり、普段の業務に支障が出てしまうでしょう。
動画制作のスキルが必要
当然、撮影や編集といった動画制作のスキルが必要です。
特に、商品の魅力を伝える必要があるため、高いスキルが求められます。
しかし、社内にノウハウがないケースも少なくないでしょう。
また、前述の「時間と手間がかかる」点も踏まえると、自社でネット通販用の動画を制作作るのは、かなりハードルが高いといえます。
そこで、動画制作のプロに依頼することをおすすめします。
動画制作のプロに任せるメリットは以下の通りです。
- クオリティの高い動画を作ってくれる
- 動画マーケティングの視点から、さまざまな施策を提案・実行してくれる
- 企業によっては内製化サポートサービスを提供している
社内リソースを割かずに動画を作れるので、慣れていない場合はプロに任せましょう。
以下の記事では、動画マーケティングに強い動画制作会社を紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
関連記事:【2023年最新】動画マーケティングに強いおすすめの大手会社10選
まとめ:ネット通販動画の制作ならサムシングファン
ネット通販における動画の活用方法や動画を活用するメリット、実際の事例などを紹介しました。
ネット通販に動画を用いることで、以下のメリットがあります。
- 購入への不安を払拭できる
- 集客力向上が期待できる
- 差別化やブランディングに効果がある
しかし、いきなりクオリティの高い動画を作ることが難しいこともあると思います。
そんなときは、弊社サムシングファンにご相談ください。
サムシングファンは「動画をどのように活用するか」という点に注力して、動画制作・動画マーケティングに取り組んでいます。
ご相談・お見積もりは無料なので、まずはお気軽にお問い合わせください。
また、現在「ネット通販ユーザー」に関する実態調査レポートを公開しています。
無料でダウンロードできるので、ぜひご活用ください。