新型コロナウイルスの影響を受け、対面での営業やプロモーションが困難になったため、ライブ配信を活用する企業が増加しています。
「自社でもライブ配信を活用したプロモーションに取り組む予定」「社内研修をライブ配信で実施したい」と考えている方も多いのではないでしょう。
本記事では、ライブ配信に対応できる東京都の映像制作会社を探している方のために、おすすめの会社を10社ご紹介します。
都内でのライブ配信を検討中の方は、ぜひご覧ください。
目次
ライブ配信におすすめの東京の映像制作会社10選
ライブ配信におすすめの東京の映像制作会社をご紹介します。
映像制作会社①サムシングファン
サムシングファンは、千代田区にある映像制作会社です。
インターネットライブ配信サービスを提供しており、オンライン説明会やオンラインセミナーなどライブ配信に必要な準備をトータルでサポートしています。
撮影や配信だけではなく、企画やプランニング、スタッフの手配まですべて対応可能です。
IDやパスワードを設定して、特定のユーザーにのみライブ配信することもできるため、社内行事や社員研修などにも安心してご利用いただけます。
「配信だけ任せたい」「ライブ配信のセキュリティを強化したい」など、ご要望合わせた柔軟なプランを提案中です。
また、ライバー事業も手掛けており、ライブ配信者の育成にも力を入れています。
ライブ配信やライブコマースを検討中の方は、お気軽にご相談ください。
映像制作会社②パンダスタジオ
引用:パンダスタジオ
パンダスタジオは、千代田区にある映像制作会社で、インターネットライブ配信やテレビ生中継などを手掛けています。
製品発表会やセミナーなどビジネス向けの配信から、コンサートやスポーツ中継など、幅広いジャンルの配信に対応可能です。
ライブ配信では、4Kでの配信・収録も可能なほか、複数のチャンネルへの同時配信にも対応しています。
モバイル回線を束ねて伝送する装置を利用するため、屋外でのライブ配信も依頼できます。
また、セルフ撮影用の小型スタジオから160坪の大型のスタジオも完備。
スタジオを別途手配する必要もありません。
映像制作会社③アバンク
引用:アバンク
アバンクは新宿区にある映像制作会社で、ライブ配信代行サービスを提供しています。
対応可能なプラットフォームは、YouTubeやUstream、Zoomなど幅広いサービスに対応可能です。
TwitterやLINEなど、SNSでのライブ配信依頼にも対応。
そのほか、離れた位置にいる複数の出演者をZoomで繋いで、YouTubeで配信することもできます。
プラットフォームごとに複数のプランが用意されており、最低限のサービスに絞って価格を抑えた「オンリープラン」やフルカスタマイズ可能な「カスタマイズプラン」など、目的に合わせ多プランを選択できます。
映像制作会社④カフカ
引用:カフカ
カフカは、渋谷区にある映像制作会社です。
NHKのドキュメンタリー番組や、教養番組の制作など手掛けているほか、イベント配信やeラーニング、eコマースなどのライブ配信にも対応しています。
とりわけ議会中継の配信実績が豊富で、官公庁のオンライン会議の配信などを多く手掛けています。
議会のライブ配信を検討中の自治体の方におすすめの会社です。
映像制作会社⑤クロスコ
引用:クロスコ
クロスコは、年間400本以上のライブ配信を手掛ける港区の映像制作会社です。
テレビ番組の中継配信のほか、ITや医療などさまざまな業種・業界の配信実績があります。
進行の工夫や画面デザイン、映像の切り替えなどで、視聴者を飽きさせないライブ配信を提供。
また、コンサルティング事業も手掛けており、動画の活用方法や視聴者を増やす方法など、動画に関するアドバイスや提案も実施しています。
動画コンサルティング事業の一環として、YouTubeチャンネル活用支援サービスも提供しています。
ライブ配信だけではなく、YouTubeチャネルの解説や運用を検討している方は、相談してみると良いでしょう。
映像制作会社⑥モンスターダイブ
引用:モンスターダイブ
モンスターダイブは、港区にある映像制作会社です。
ネット動画の黎明期から、インターネット上での動画配信を手掛けています。
幕張メッセや日本武道館など大型ホールから小型のライブホールまで、幅広い規模のプロジェクトに携わってきた実績があります。
YouTube LiveやTwitter Liveなど、インターネット配信に特化した番組制作が得意な会社です。
映像配信スタジオも運営しているため、会場から機材までトータルでのプロデュースが可能です。
企画段階からの依頼にも対応しており、会場担当者の打ち合わせから、当日のオペレーションまでまとめて依頼できます。
アカウントの作成など、初歩的な準備も任せられるため、ライブ配信に取り組むにあたり、何からはじめれば良いのかわからない方におすすめです。
映像制作会社⑦ムービーイノベーション
引用:ムービーイノベーション
ムービーイノベーションは、千葉県にある制作会社で、東京でのライブ配信にも対応しています。
ライブ配信代行サービス「LIVE NEXT」を提供しており、撮影から配信までワンストップで提供。
関東エリア内でのライブ配信は、出張費と交通費が無料になります。
最安で4万5,000円から依頼できるコストパフォーマンスの高さが魅力の会社です。
加えて、実績のある配信プラットフォームの数は20種類を超えています。
ライブ配信の実施を検討しているものの、どのプラットフォームを選ぶべきか迷っている方は相談してみると良いでしょう。
映像制作会社⑧ガイアックス
引用:ガイアックス
ガイアックスは、千代田区にある映像制作会社で、大規模オンラインイベントの実績は国内でもトップクラスです。
ライブ配信だけではなく、イベントそのものの企画から依頼できます。
イベントの参加者向けの電話窓口の設置やマニュアルの準備など、サポートが充実している点が特徴です。
マーケティング目的のイベントの場合は、リストの獲得もサポートしています。
社員総会や研修など、ビジネス目的の配信のほか、ヨガやマッサージなどのワークショップの実績も。
イベントが成功するか不安な方や、盛り上げる方法を知りたい方は、相談してみると良いでしょう。
映像制作会社⑨アークベル
引用:アークベル
アークベルは、大田区にある映像制作会社で、2010頃からUstreamなどを用いた映像配信業務に取り組んでいます。
ライブ配信プラットフォームを活用した配信以外にも、オンラインイベント向けの双方向配信や、リアルタイム合成技術を活用した3Dバーチャル配信なども手掛けています。
モバイル回線とwi-fi、光回線などを組み合わせて配信するため、高画質な映像を安定して配信可能です。
さらに、標準でバックアップ用の機材も用意するため、万が一トラブルが発生した場合も、配信を継続できます。
スポーツの配信など、仕切り直しができないイベントのライブ配信を検討中の方におすすめの会社です。
映像制作会社⑩デジコン
引用:デジコン
デジコンは、品川区にある映像制作会社で、ライブ配信からWeb制作までワンストップで提供している点が特徴です。
ライブ配信に加えて、配信した映像のオンデマンド配信などにも対応しており、関連サービスも充実。
配信後すぐに、アクセスログを受け取れるため、平均視聴時間や同時視聴者数など、ライブ配信のパフォーマンスを判断するための指標をチェックできます。
ライブ配信の結果をもとに、配信内容を見直すことで、よりターゲットに響く配信を実現できるでしょう。
サービスが充実した会社を探している方におすすめです。
東京でライブ配信を外注する際に押さえておきたいポイント
東京でライブ配信を外注する際に押さえておきたいポイントを4つご紹介します。
ポイント①ライブ配信の実績を確認
ライブ配信の発注先を選ぶ際には、制作会社のホームページで実績を確認することが大切です。
実績をチェックすることで、これまでに手掛けた配信のジャンルや種類を確認できます。
商品のPRイベントを配信したい場合はPRイベントの実績が多い会社、社内行事をライブ配信したい場合は類似する実績が多い会社といった具合に、依頼したいジャンルの配信実績が多い会社を選ぶと失敗も少ないです。
また、ライブ配信を手がけたイベントの規模も確認して、どの程度の規模の配信に対応できるのかもチェックしておきましょう。
ポイント②出張可能なエリアをチェック
出張型のライブ配信サービスを利用する場合、出張可能なエリアをチェックしましょう。
出張でのライブ配信代行を依頼すると、交通費や出張費がかかります。
どちらの費用も、映像制作会社から離れた会場になるほど高額に。
対応可能なエリアだけではなく、出張費や交通費も確認しておくことが大切です。
ただし、会場の場所によっては、出張費や交通費が無料になる制作会社も存在します。
東京でのライブ配信を予定している場合は、都内の制作会社に依頼した方が良いでしょう。
ポイント③目的に合った会社を選ぶ
目的に合った会社を選ぶことも重要です。
例えば、社内研修をライブ配信する場合、情報の漏えいに注意しなければなりません。
機密性の高い情報を扱う可能性のあるライブ配信では、セキュリティ対策がしっかりした会社を選ぶべきです。
発注先を探す前に、ライブ配信の目的を明確にしておきましょう。
ポイント④対応可能なライブ配信サービス
対応可能なライブ配信プラットフォームの種類は、会社ごとに異なります。
すでに、配信したいプラットフォームが決まっている場合は、制作会社が対応可能かどうか確認しましょう。
ライブ配信を成功させるためには、ターゲットが利用しているプラットフォームを選ぶ必要があります。
ライブ配信プラットフォームごとに利用者の特徴に違いがあるため、適切なサービスを選ばなければ、参加者を集めることは困難です。
プラットフォームの選び方がわからない場合は、対応可能なライブ配信サービスの種類が多い会社に相談して決めると良いでしょう。
まとめ:東京でライブ配信するならサムシングファン
ライブ配信におすすめの東京の映像制作会社を10社ご紹介しました。
ライブ配信の発注先を決める際には、目的に合った会社を選ぶことが重要です。
必ず制作会社の実績をチェックしましょう。
サムシングファンは、ライブ配信をトータルでサポートしています。
ライブ配信サービスの活用を検討中の方はお気軽にご相談ください。
また、ライブ配信の実施を検討されている方向けの無料マニュアルも用意していますので、ダンロードしてぜひご活用ください。