お電話でのお問い合わせ無料

受付時間 平日 10:00~19:00

Tokyo

東京

03-6261-5375

Osaka

大阪

06-6455-3633

Nagoya

名古屋

052-684-5990

English
売上UP!コスト削減!動画DX®︎のお役立ち資料
ライブ配信中に得られる広告収入とは?種類やメリットを解説!

ライブ配信中に得られる広告収入とは?種類やメリットを解説!

近年、自社サービスや商品についての情報発信や宣伝を行う場合、有効な手段として動画配信が注目されており、最新情報などはリアルタイムのライブ配信で内容を公開するという企業も多くなっています。

特にYouTubeは最大の動画配信サービスと言われており、ライバーやユーチューバーといった職業も一般的になってきました。

通常の動画はもちろん、ライブ配信でも情報発信を行いながら収入も得られるのです。

今回は、ライブ配信で広告収入を得る方法やそのメリットと注意点について解説いたします。

ライブ配信とは?

まず、動画配信とライブ配信の違いについてご説明いたします。

動画配信はすでに録画した動画を編集してアップロードしたものを言います。

ライブ配信はリアルタイムで録画しているものをそのまま配信しているものです。

大きく異なる点は「リアルタイム」かという点です。

どちらもメリット・デメリットはありますが、今回はライブ配信の広告収入について深くご紹介します。

ライブ配信で得られる主な収入


ライブ配信で得られる収入は基本的に広告とスーパーチャットの2つのパターンがあります。
1つずつ解説します。

広告

YouTubeの動画を閲覧中、始まる前や途中で流れる広告や関連動画の上部分に表示される広告は全て投稿者の収入になっています。

広告もスーパーチャット機能と同様の条件をクリアすることで広告収入を得ることができるようになります。

スーパーチャットと比べると大きく稼げる可能性があるわけではありませんが、スーパーチャット機能と合わせて活用することで公立的に稼ぐことができます。

広告の場合、報酬を得られる条件は広告ごとに変わってきますので、どの広告をつけるのが最適化を検討すると良いでしょう。

スーパーチャット

YouTube Liveをはじめとするライブ配信ができるプラットフォームの多くに存在する機能として、スーパーチャットというものがあります。
スーパーチャットとは、視聴者がライブ配信者に対して100円〜5万円程度までの投げ銭ができる機能です。

YouTube Liveではスーパーチャットを使用するために以下の条件があります。

  • チャンネル登録者数1000人以上
  • 過去12ヶ月の総再生時間が4000時間以上

スーパーチャットを使用するまでに時間はかかりますが、ライブ配信を行なっている短時間の間でライブ配信者が大きく稼げる方法です。

この機能は企業や行政などでも利用できるため、最近では大手企業でも新商品の発表をライブ配信で実施しているという企業もめずらしくありません。

ライブ配信で表示できる広告の種類は?


ライブ配信ではスーパーチャットだけでなく、ライブ配信中の広告でも収入を得ることができます。
スーパーチャットほど大きく稼げるものではありませんが、数種類の広告があるため、種類ごとにご紹介します。

プレロール広告(インストリーム広告)

動画開始前に流れる動画広告で、一定時間再生後スキップができるものもあります。

収益条件はスキップ可能な広告はスキップせずに視聴したり、リンクをクリック・商品を購入などといったアクションを起こした場合に収入が発生します。
スキップできない広告はその表示回数により収入が発生する仕組みです。

ミッドロール広告

これは動画の途中で流れる広告のことです。
YouTubeでは、8分を超える動画に対して複数回に分けて流すことができる広告で、5秒間再生するとスキップできます。
また、サイトへのリンクを表示させることでサイトへの誘導も可能です。

この広告もスキップ可能な広告はスキップせずに視聴したり、リンクをクリック・商品を購入などといったアクションを起こした場合に収入が発生します。

バンパー広告

スキップできない代わりに6秒と短い時間で設定された広告はバンパー広告と言います。

サイトへのリンクを表示させることでサイトへの誘導も行えますが、この方式の広告は1,000回ごとに収益が得られる仕組みになっているため、1000回以上再生されないと収益が受け取れません。

オーバーレイ広告

動画に重なるようにして表示されるバナーのような形の広告で、視聴者は×ボタンをクリックすることで広告を消すことができます。
収益条件はクリック数となっており、表示されるだけでなく、視聴者にクリックされることで報酬を得られます。

アウトストリーム広告

スマートフォンやタブレットなどのアプリ版でのみ表示される広告です。

画面の大部分を占有して表示され、YouTubeのアウトストリーム広告であれば、YouTubeを運営しているGoogle社のパートナーサイトでも表示されます。
収益発生のための条件は、広告の50%が2秒以上表示されることです。

ディスプレイ広告

YouTubeの場合、関連動画の一覧の上部分(ページの右上部分)などの視聴者が視聴する動画を探しているときに目につきやすい広告枠に表示される広告です。

収益条件はクリック数となっており、表示されるだけでなく、視聴者にクリックされることで報酬を得られます。

YouTubeでライブ配信をする3つのメリット


ライブ配信ができるプラットフォームは現在YouTube Live以外にもたくさんあります。
なかでもYouTubee Liveがおすすめな理由をご紹介します。

ユーザー数が多い

YouTubeは様々な動画配信プラットフォームがある中で、ユーザー数がもっとも多いサービスです。
それはライブ配信でも同じことで、YouTube Liveでライブ配信をすることで視聴してくれる可能性のあるユーザーが多いということです。

視聴者層も広くYouTubeの操作にも慣れているユーザーが多いので気軽に見てもらえるというメリットがあります。

しかし、他のプラットフォームよりもユーザーもライブ配信者も多いということもあり、自分の配信が埋もれてしまいやすいため、ご自身や自社のHPやSNSなどで事前にライブ配信を行うことをアピールしておくと埋もれづらくなるでしょう。

画質・音質が良い

YouTube Liveは他のプラットフォームと比べて画質や音質が良いです。

ライブ配信の中には「歌ってみた」、「演奏してみた」のような配信や、商品紹介のような配信も多く、画質や音質が重要な内容でも問題なく、幅広いジャンルの配信が可能になります。

視聴者に合わせた広告を表示できる

YouTube Liveでは、ライブ配信でも広告やスーパーチャットにより収益化ができます。

特に広告は、グーグルにより視聴者の興味に合わせた広告を表示できるので、収益化しやすいと言えるでしょう。

YouTube以外でライブ配信ができるプラットフォーム5選


実はライブ配信ができるプラットフォームはYouTube以外にもたくさん存在します。
中でも代表的なプラットフォームを5つほどご紹介いたします。

Facebook

引用:Facebookログイン画面

意外と知らない人も多いですが、Facebookでもライブ配信ができます。
ライブ配信を行う方法は、フィードの上部にある  [ライブ動画]をタップすることでライブ配信の設定を行い、気軽に配信することができます。

Facebookは30代以上の年齢層が高めのユーザーが多いため、自社製品やサービスのターゲットユーザーの年齢層が高めであれば効果が期待できるでしょう。

ツイキャス

引用:ツイキャストップページ

日本発のライブ配信サービスで、合言葉を利用したプライベート配信や音声のみの配信も行えます。
また、SNSと連携してライブ配信開始と同時や事前の宣伝も可能です。

他にも動画再生数による収益が1回あたり3円となっており、高めに設定されています。

17live(ワンセブンライブ)

引用:17liveホームページトップ

17liveは台湾発のライブ配信アプリです。
PCでも視聴することができます。

年齢層は20代を中心とした若い世代で、人と交流することを目的として利用しているユーザーが多いのが特徴です。

Twitch

引用:Twitchホームページトップ

Twitchゲーム実況に特化したライブ配信サービスです。
ほとんどのユーザーがゲームをプレイしているユーザーなので、自社製品やサービスのターゲットのユーザーがゲームをプレイしているユーザーの場合はおすすめです。

また、収益化の条件が過去30日間で合計500分以上、7日以上の配信、平均3人以上の同時視聴者、50人以上のフォロワー数と条件が低く、収益化しやすいでしょう。

ニコニコ動画

引用:ニコニコ動画トップページ

元々はニワンゴが提供していた動画配信サービスで、現在はニワンゴは株式会社ドワンゴに吸収合併され、ニコニコ動画の運営もドワンゴが行っています。

動画配信だけでなく、ニコ生と呼ばれるライブ配信も可能で、動画の画面上に閲覧ユーザーのコメントが表示できるのが特徴です。

ニコニコ動画で収益化するには厳しい条件は特になく、クリエイター奨励プログラムというプログラムに参加するだけとなっており、クリエイター奨励プログラムは、人気度に応じでスコアが加算されます。

10,000ポイントを越えると1ポイント1円で交換することができるようになるのです。

まとめ:ライブ配信中も広告を活用しよう

ライブ配信の広告の種類とプラットフォームについてご紹介しました。

ライブ配信中でも自社製品やサービスのメインターゲットのユーザーやその年齢層などに合わせたプラットフォームでライブ配信を行うことで、広告収入やスーパーチャットでの収入も期待できます。

今回、本記事でご紹介した広告の種類は以下の6つです。

  • プレロール広告(インストリーム広告)
  • ミッドロール広告
  • バンパー広告
  • オーバーレイ広告
  • アウトストリーム広告
  • ディスプレイ広告

    最適なプラットフォームを選び、広告収入をうまく活用してライブ配信を初めてみてはいかがでしょうか。

    現在、売上をアップするための動画DX®活用法を公開しています。下記バナーよりご確認ください。

    売上を UP するための『動画 DX®』活用法

    この記事の監修者

    近久 孝太

    株式会社サムシングファン/動画戦略部 エディター 1991年生まれ。1児の父。学生時代の軽音サークルで音響を始め、裏方に目覚める。その後はライブハウススタッフとして音響・照明・配信オペレーターとして勤務しながら、レコーディング・ミックス・マスタリングエンジニアとしてもミュージシャンの楽曲制作に携わる。2021年よりサムシングファンにジョイン。ライブ配信事業の技術オペレーター(映像・音声・配信)を主に担当し、動画編集も行っている。

    Related Articles

    関連記事

    Who Are We ?

    会社案内

    somethingfunを知る

    私たちの使命は「価値を映す」こと

    somethingfunを知る

    代表メッセージ

    代表取締役CEO

    代表メッセージ

    メンバー紹介

    「価値を映す」プロフェッショナル

    ディレクター紹介

    概要・アクセスについて

    概要・アクセスについて

    会社情報

    会社沿革

    somethingfunの歴史

    会社沿革

    IT飲み会

    売上を上げる飲み会の主催

    IT飲み会

    採用情報

    somethingfunで働く

    採用情報

    動画deCSR

    somethingfunのCSR活動

    動画deCSR

    Anytime24時間受付中!お気軽にご相談ください。お問い合わせは無料です
    24時間受付中!
    動画マーケティング分析ツールDOOONUT(ドーナツ) 動画クリエイター派遣 YouTubeチャンネルサムファン・動画活用を動画で解説 映像制作実績

    大阪・東京・名古屋の動画制作、映像制作会社/動画DX®なら株式会社サムシングファン

    株式会社サムシングファンは、年間7,000本以上の映像制作実績を誇り、お客様の動画活用を企画提案する動画DX®提案会社です。大阪・東京・名古屋の3拠点から全国対応可能です。
    創業20年、豊富な経験と技術力を持つスタッフが、お客様のニーズに応じたオリジナルの映像コンテンツを提供いたします。
    単なる映像制作にとどまらず、ブランディングやマーケティングにも注力し、動画配信分析インタラクティブ化ツール「DOOONUT」、動画クリエイタープラットホーム「サムジョブ」、
    ライバーマーケティング「さむふぁん!」を活用した動画マーケティングを提供しています。