お電話でのお問い合わせ無料

受付時間 平日 10:00~19:00

Tokyo

東京

03-6261-5375

Osaka

大阪

06-6455-3633

Nagoya

名古屋

052-684-5990

English
売上UP!コスト削減!動画DX®︎のお役立ち資料

動画編集を仕事にしたい人必見!動画編集の仕事内容とメリット・デメリット

YouTubeやFacebook、Twitter、Instagramなど、SNSがすっかり定着しています。
動画を見るのが好きな人なら、自身でも動画編集の仕事をやってみたいと思うのではないでしょうか。

自分が作った動画が誰かに見てもらえて、支持されたら嬉しいことですよね。

そこで今回は、動画編集の仕事に関心がある人に向けて、仕事内容や仕事にする方法、動画編集の仕事のメリット・デメリットについてご紹介していきます。

動画編集が気になっている方はチェックしてみてくださいね。

動画編集を仕事にするメリット/デメリット!

 

動画編集を仕事にするメリット/デメリット!

動画編集の仕事内容

動画編集の仕事とはどのような内容なのか気になりますよね。
まずは、そんな動画編集の仕事について見ていきましょう。

動画編集の仕事内容は以下の3つ。

  • 動画のカットと繋ぎ合わせ
  • BGMを入れる
  • テキストを作成

    それぞれ詳しく解説していきます。

    仕事内容①:動画のカットと繋ぎ合わせ

    動画編集の仕事で最初の作業は、動画のカットと繋ぎ合わせの作業です。
    撮影した動画はそのままでは使えません。

    動画を撮影するときは、たくさんの動画を撮り置きしておきます。
    チェックすると画像が乱れていたり、イメージと合わないこともあるからです。

    使用できる動画とできない動画を選定し、イメージに合う動画を繋ぎ合わせます。

    これが動画編集作業の中で一番時間がかかる作業のひとつです。

    仕事内容②:BGMを入れる

    大まかな画像の構成ができたら、BGMやサウンドエフェクト(効果音)を入れていきます。
    BGMの編集は重要な作業のひとつ。

    BGMによって動画の印象が大きく左右されるからです。
    BGMを入れるときは、それぞれのタイミングや長さもポイントになってくるため、慎重に行う必要があります。

    仕事内容③:テキストの作成

    動画内に説明や言葉を入れる作業も動画編集に入ります。
    文字のレイアウトやデザイン、動きなど動画に必要なテキストを入れていきます。

    MVでは歌詞やタイトル、アニメ―ション動画なら吹き出しを使った会話を入れるなど、動画のタイプによってテキストの入れ方やポイントが異なるので、動画の種類に合わせて対応しましょう。

    動画編集を仕事にするメリット

    動画編集を仕事にするメリットは主に4つあります。

    • 時間的な融通が効く
    • 幅広い分野のスキルアップができる
    • 成果物が残る
    • 副業ができる

      それぞれの内容を見ていきましょう。

      メリット①:時間的融通が効く

      動画編集の仕事は時間的に融通が効きます。
      例えば、クライアントがいる場合、タイムスケジュールを最初に出しておけば、ある程度自由度がある仕事です。

      ミーティングや経過報告を守り納期に間に合うように作業を進めていれば、拘束されることはあまりありません。

      同時に他の仕事を進めることもできるでしょう。

      メリット②:幅広い分野のスキルアップができる

      動画編集の仕事ではPCの操作ができることは必須条件です。
      動画の編集作業をすることで、新しい編集知識をたくさん学ぶことができるでしょう。

      例えば、動画編集の仕事は編集ソフトを使って作業します。

      一般的なAdobe系の編集ソフトやアニメーション用の3DOGのマニュアルを理解し、操作する知識について学ぶことになります。

      また、テキストの入れ方や動画の撮影の仕方、保存方法などの動画編集をする時の基本的なことについても知らなくてはいけません。

      さらには動画編集の仕事を得るための営業力、クライアントとの打ち合わせをするために必要なコミュニケーションの力もつけることができ、幅広い能力が身に付きます。

      メリット③:成果物が残る

      動画編集の成果物はきちんと作品として残ります。
      自身が手掛けた動画が配信されたのを見た時、自分の頑張りを実感することができるでしょう。

      また、YouTubeなどで配信した場合、ユーザーの声が直に聞くことができたりするため、評価の結果が早くわかります。
      頑張って編集した動画が高評価だった場合、モチベーションアップにもつながりますよね。

      メリット④:副業ができる

      動画編集の仕事は、他の仕事をしながら副業として活動が可能です。
      例えば、自身でYouTubeなどの動画配信をするなら、時間やさまざまな制約に縛られることなく自分のタイミングでアップすることができます。

      今も支持されている動画配信という形での動画編集の仕事なら、コツコツと実績を積み上げ、スキルアップしながら仕事に繋げることもできるわけです。

      動画編集を仕事にすることのデメリット

      「マニュアル 動画」写真4

      動画編集の仕事にはメリットもありますが、もちろんデメリットもあります。

      主なデメリットは以下の4つになります。

      • PC操作などのスキルが必要
      • 仕事量のわりに報酬が少ない
      • クライアントからの修正が多い
      • 納期に追われる

        デメリット①:PC操作などのスキルが必要

        動画編集の仕事はPC操作が必須です。
        動画を見るのは好きでも、PCを使いこなせないことには動画編集の仕事はできません。

        ある程度のPC操作の知識が必要になるため、全くの素人の場合は動画編集を仕事にするまで時間が掛かります。
        学校やテキストなどでしっかり学ぶ必要があるでしょう。

        デメリット②:仕事量のわりに報酬が少ない

        動画編集の仕事は細かな作業が多く、想像以上に時間がかかってしまうと感じる方も多いです。

        企業が配信している動画は5分から15 分前後のものが多いですが、仕上げるまでに早い人であっても15時間から17時間くらいかかります。

        初心者にならば、さらにもっと多くの時間を要することになります。
        頑張ったわりにはあまり稼げていないように感じる人もいるでしょう。

        デメリット③:クライアントからの修正が多い

        クライアントワークというお客様から依頼を受けている動画編集の場合は、クライアントとこちらのイメージが一致しないこともあります。

        何度もクライアントからの修正が入ることで工数がかかるため、なかなか完成しないことも少なくありません。
        動画編集者としてスキルが上がるほど、クライアントと自分の感覚の違いに悩まされることもあります。

        デメリット④:納期に追われる

        動画編集の仕事には納期を守ることは絶対です。
        例えば、動画の投稿日が決まっている場合、納期に間に合わせなければ動画が配信されず、依頼者である企業側の信用にもかかわってきます。

        依頼する側は納期に合わせてさまざまなことを組み立てるわけですから、納期はとても重要になります。

        そのため、動画編集者はどんな時も納期を気にしながら作業することになります。

        動画編集の仕事に向いている人の特徴

        「動画 クラウド」アイキャッチ写真

        動画編集の仕事は大変なこともありますが、やりがいも感じやすい仕事です。

        では、どのような人が動画編集の仕事に向いているのでしょう。

        動画編集の仕事に向いている人の特徴は主に以下の3つです。

        • 動画が好きな人
        • 根気がある人
        • サイドビジネスをする余裕のある人

          あなたは当てはまるかチェックしてみてくださいね。

          特徴①:動画が好きな人

          動画編集の仕事は向き不向きがあります。
          細かな作業が好きでも、動画自体を好きでないと編集の仕事は続かないでしょう。

          例えば、普段から動画を見ることが好きな人や、趣味で動画をアップするのが好きな人は動画編集の仕事に向いているでしょう。

          動画編集の仕事は動画を作ることや、作った動画で見る人を楽しませたいという気持ちのある人が向いています。

          特徴②:根気がある人

          動画編集の仕事はかなり細かな作業が多くなります。
          動画をカットして繋いだり、カラー補正したりなど、PCの画面上で細かな作業を繰り返し行わなくてはいけません。

          クライアントワークでの動画編集の仕事は細かい作業を時間内に行うことが求められます。

          時間がないからといって手を抜いて仕事をかたずけてしまうような人や途中で投げ出すような人は、動画編集の仕事は向いていません。

          根気よくコツコツとした作業が苦にならず、楽しんでできる人が動画編集の仕事には向いています。

          特徴③:サイドビジネスをする余裕のある人

          動画編集の仕事はそれだけで生活できるようになるまでに時間がかかります。
          そのため、副業として考える人が多いのも特徴です。

          時間に余裕があり、副業ができる環境があること。
          例えば、自分でスケジュールを管理して仕事をしているフリーランスや配偶者が自営業をしていて手伝いをしている人などは、時間の融通が効きますよね。

          好きな動画の仕事をしながら、スキルアップもできることになります。

          動画編集を仕事にする方法

          では、動画編集の仕事をするためにはどのようにしたらいいのでしょう?
          以下の3つが動画編集を仕事にする方法です。

          • 営業活動をする
          • クラウドソーシングに登録する
          • 自身でYouTubeなどで発信する

            方法①:営業活動をする

            動画編集の仕事をするためには、営業活動が必要です。
            待っていても動画編集の仕事はやってきません。

            企業と契約するのも良いでしょう。
            同じような動画編集をしている人にお願いして、仕事を紹介してもらうことも可能です。

            また、自身が企業で動画編集の仕事をしていた経験があるのなら、下請けとして仕事を回してもらう方法もあります。

            動画編集の仕事を取るには、自身のスキルや経歴などをまとめて、営業活動することから始めましょう。

            方法②:クラウドソーシングに登録する

            最近では、自身の知り合いから仕事を紹介してもらうよりも、全く関係のないクライアントを探すクラウドソーシングも定着しています。

            クラウドソーシングサービスに登録すると、さまざまな依頼者を見つけることができます。
            実績や受注金額を登録しておくと、依頼者からスカウトされることも。

            始めのうちは自身で応募して、マッチングする依頼者を探してみましょう。

            方法③:自身のYouTubeなどで発信する

            動画編集の仕事をしたい人の中には、クライアントを持たない人もいます。
            自身でYouTubeチャンネルを立ち上げるという方法で仕事にするケースです。

            動画を撮影・編集し自ら発信するYouTuberはフォローされる内容であれば、ユーザー数がアップします。

            最近では広告主が付いて、お金を稼ぐYouTuberもたくさんいますよね。

            ただ、すでにたくさんのYouTubeチャンネルがあるため、よほど視聴者の関心のある内容でなければ、仕事としての収益を得ることは難しくなります。

            動画編集におすすめのソフト6つ

            動画編集をするためには動画編集ソフトが必要になります。

            有料版と無料版があるのでそれぞれおすすめをご紹介します。

            • iMovie(無料版)
            • Avid Media Composer(無料版)
            • DaVinci Resolve(無料版)
            • Adobe Premiere Pro(有料版)
            • PowerDirector(有料版)
            • Filmora(有料版)

              使いやすさや人によって異なるので、あなたに合ったソフトを見つけてみてくださいね。

              【無料ソフト】おすすめ①:iMovie

              Appleからでている無料の編集ソフトiMovie

              FinalCutProとの互換性があるため作業がサクサク進むことで人気の編集ソフトになります。

              iPhoneで撮った動画をPCで編集することもできるため、動画初心者にはおすすめのソフトです。

              無料でさまざまな機能が使えるので、初めての動画編集の人はこのソフトから使うのが良いでしょう。

              【無料ソフト】おすすめ②:Avid Media Composer

              編集から音声、テキストのアレンジ、背景など動画編集の一通りの作業を一貫して行うことができる編集ソフトAvid Media Composer

              アカデミー賞やエミー賞などの有名な賞を取った映画もこちらのAvid Media Composerで編集されているほど、本格的な編集作業ができます。

              無料ソフトにもかかわらず、かなり高機能なため中級者向けの動画編集ソフトといえるでしょう。

              動画編集の仕事が慣れてきた人におすすめのソフトですね。

              【無料ソフト】おすすめ③:DaVinci Resolve

              作業時間が短縮化された新しい機能が話題のDaVinci Resolve

              編集やカット、カラー、エフェクト、オーディオのページに短期時間で切り替えることができ、作業効率がアップするため人気のソフトです。

              初心者には少しハードルが高くなりますが、プロとして活躍したい人にとってはうれしい機能が満載です。

              無料プランからバージョンアップして、有料プランにするとさらに多くの機能がついています。

              【有料ソフト】おすすめ①:Adobe Premiere Pro

              本格的にプロとして動画作成の仕事をしたいなら持っておきたいのがAdobe Premiere Proです。

              アニメーションなどの作業もできて、クオリティーの高い動画を作成できます。

              初めての人には少し難しい機能もありますが、プロとしてスキルを高めたい人には是非使ってほしいソフトです。
              価格は月3,480円と少し高めの価格設定になっていますが、世界共通で人気のソフトです。

              【有料ソフト】おすすめ②:PowerDirecter

              PowerDirector は操作が簡単なことから初心者にもおすすめです。

              カットや繋ぎ合わせ、テキスト、エフェクトなど動画のクオリティーがアップするツールがたくさんあり、テンプレートやBGMなどは無制限に使用することができる嬉しいサービスがあります。

              価格も有料ソフトの中でも良心的です。

              購入・無料体験はこちら

              【有料ソフト】おすすめ③:Filmora

              動画編集初心者でも扱いやすいことから人気の高いソフトであるFilmora
              お洒落にカッコよく仕上げることができるためYouTubeデビューの人たちから支持されています。

              スキルアップすると少し物足りないと感じる人もいるかもしれませんが、動画編集がストレスフリーなため、たくさん編集してスキルアップに繋げることができます。

              価格は月6,980円~です。

              【関連記事】
              動画編集用のパソコン選びでお困りの方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
              動画編集用のパソコンの選び方!注目するべきスペックは4つ

              まとめ:動画編集の仕事は好きなことを仕事にしたい人にぴったり!

              「Twitter 動画 時間」写真4

              動画編集の仕事は、コツコツやるのが苦にならない、副業や自身のスキルアップを考えている人には最適です。

              自身が手掛けた仕事が成果物として残るため、仕事の達成感が得られやすいです。

              仕事を受注するならクラウドソーシングや、知り合いの動画編集者の下請けをしたり、自身でYouTubeチャンネルを立ち上げるのもいいでしょう。

              動画を見て楽しいと思い、「自身でも動画編集をやってみたい!」「みんなに支持してもらいたい!」と思う人は、動画編集の仕事が向いているのではないでしょうか。

              動画広告を含む動画マーケティングについてさらに詳しく知りたい方は、こちらの資料もご確認ください

              無料動画・稼ぐ!動画クリエイターになる方法

              この記事の監修者

              若林 農

              株式会社サムシングファン/大阪動画戦略部 マネージャー 1978年 京都生まれ。 関西大学・マスコミュニケーション学専攻。 卒業後、現在に至るまで映像業界で20年以上のキャリアを積み、 企画から演出、編集までをこなす。 また、ジャンルを問わず企業動画からコマーシャルまで幅広く対応出来る、 万能ディレクター。

              Related Articles

              関連記事

              Who Are We ?

              会社案内

              somethingfunを知る

              私たちの使命は「価値を映す」こと

              somethingfunを知る

              代表メッセージ

              代表取締役CEO

              代表メッセージ

              メンバー紹介

              「価値を映す」プロフェッショナル

              ディレクター紹介

              概要・アクセスについて

              概要・アクセスについて

              会社情報

              会社沿革

              somethingfunの歴史

              会社沿革

              IT飲み会

              売上を上げる飲み会の主催

              IT飲み会

              採用情報

              somethingfunで働く

              採用情報

              動画deCSR

              somethingfunのCSR活動

              動画deCSR

              Anytime24時間受付中!お気軽にご相談ください。お問い合わせは無料です
              24時間受付中!
              動画マーケティング分析ツールDOOONUT(ドーナツ) 動画クリエイター派遣 YouTubeチャンネルサムファン・動画活用を動画で解説 映像制作実績

              大阪・東京・名古屋の動画制作、映像制作会社/動画DX®なら株式会社サムシングファン

              株式会社サムシングファンは、年間7,000本以上の映像制作実績を誇り、お客様の動画活用を企画提案する動画DX®提案会社です。大阪・東京・名古屋の3拠点から全国対応可能です。
              創業20年、豊富な経験と技術力を持つスタッフが、お客様のニーズに応じたオリジナルの映像コンテンツを提供いたします。
              単なる映像制作にとどまらず、ブランディングやマーケティングにも注力し、動画配信分析インタラクティブ化ツール「DOOONUT」、動画クリエイタープラットホーム「サムジョブ」、
              ライバーマーケティング「さむふぁん!」を活用した動画マーケティングを提供しています。