近年、マーケティングの一環としてYouTubeチャンネルを開設する企業が増えてきています。
YouTubeのユーザー数は年々増加しており、企業の情報発信の場としても、注目されるようになりました。
そのため、YouTubeチャンネルの運用を検討している方も多いのではないでしょうか。
一方で、「どのような動画を投稿すればよいのだろう」「先行事例を参考にしたい」といった方も少なくありません。
そこで本記事では、YouTubeチャンネルの運用を検討している方のために、企業によるYouTubeチャンネルの活用事例をご紹介します。
また、企業がYouTubeチャンネルを運用するメリット・デメリットや、運用のポイントも解説します。
YouTubeチャンネルの運用に悩みを抱えている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
企業がYouTubeチャンネルを開設する背景
まずは、YouTubeチャンネルを開設する企業が増加している理由を解説します。
視聴ユーザー数・年齢層の拡大
YouTube全体のアクティブユーザー数は20億人です。
国内に限定しても、6,000万人以上がYouTubeを利用しています。
Googleの発表によると、2020年9月のYouTube月間利用者数は6,500万人に達しました。
また、テレビでYouTubeを視聴するユーザーは1,500万人と、前年比で2倍になったことが明らかになりました。
(参考:月間 6,500 万ユーザーを超えた YouTube、2020 年の国内利用実態──テレビでの利用も2倍に)
さらに、ユーザーの年齢層も広がり、幅広い層が利用するプラットフォームになりつつあります。
YouTubeは、企業の情報発信の場としての魅力が増しているのです。
YouTubeで検索するユーザーが増加
商品やサービスを購入する際、インターネットで商品に関する情報を集めるユーザーは多いです。
Googleなどの検索エンジンで情報を検索するケースが一般的でしたが、最近ではYouTubeで情報を集めるユーザーも増加しています。
株式会社エビリーが株式会社CA Young Labと共同で実施した調査によると、10代の約60%が商品に関する情報をYouTubeで集めていることが明らかになりました。(参考:CA Young Lab調べ)
加えて、40%以上のユーザーが「YouTuberが紹介している商品と購入したことがある」と回答しています。
10代の購買行動に大きな影響力を与えていることが示されました。
上記のようなユーザーの行動の変化も、企業のYouTubeチャンネル開設を後押しする一因になっているのです。
YouTube企業チャンネルの活用事例をチェックしたい方は、こちらの記事もチェック!
>>プロが厳選!YouTube企業チャンネル事例10選と成功のコツ
企業のYouTubeチャンネル活用事例【サービス】
ここからは、企業のYouTubeチャンネル活用事例を、業種別に紹介します。
まずはサービス業の企業を3社紹介します。
なお、登録者数・再生回数・投稿数は2022年5月時点のものです。
サムシングファン
出典:やぶもと社長のサムファン!【起業✕動画✕マーケティングチャンネル】
動画制作会社サムシングファンでは、YouTube上で制作実績を公開しています。制作実績チャンネルはこちら。
実際に手掛けた動画を視聴できるので、どんな動画を作ってもらえるか、ユーザーはイメージしやすくなります。
加えて、サムシングファンが提供しているサービスも動画で掲載。
動画で視覚的に表現することで、テキストよりもサービスのメリット・魅力を細かく伝えています。
このように、YouTubeチャンネルは、ポートフォリオや実績のアピールに活用することもできるのです。
企業名 | 株式会社サムシングファン |
チャンネル名 | やぶもと社長のサムファン!【起業✕動画✕マーケティングチャンネル】 |
登録者数 | 1,420人 |
再生回数 | 154,946回 |
投稿数 | 103本 |
登録日 | 2021/04/01 |
即決営業
出典:即決営業チャンネル
即決営業は、営業職向けのセミナーやコンサルティング事業を手がける大阪府の会社です。
YouTubeでは、営業職の悩みに応える動画を配信しているほか、セミナー受講者のレビュー動画も配信。
1日の再生回数自体は多くないものの、コンスタントに見込み客を集めることに成功しています。
中小企業がYouTubeを活用して集客する際の参考になるでしょう。
企業名 | 株式会社即決営業 |
チャンネル名 | 即決営業チャンネル |
登録者数 | 3.06万人 |
再生回数 | 4,657,900回 |
投稿数 | 961本 |
登録日 | 2015/12/19 |
片付けトントン
出典:片付けトントン
片付けトントンは、株式会社中西が提供する片付け・不用品回収サービスです。
主にゴミ屋敷の片付けの様子を動画で配信しています。
単なる片付け動画ではなく、清掃のプロとしての視点から片付けのコツを解説。
トイレや浴室の掃除方法など、生活に役立つ動画も配信しています。
企業名 | 株式会社中西 |
チャンネル名 | 片付けトントン |
登録者数 | 25万人 |
再生回数 | 13,552,046回 |
投稿数 | 28本 |
登録日 | 2015/08/10 |
企業のYouTubeチャンネル活用事例【飲食】
続いて、飲食業の事例を3社紹介します。
サントリー
出典:サントリー公式チャンネル
飲料品メーカーのサントリーは、CMをはじめ、自社製品を使ったレシピや企業としての取り組みなど、さまざま動画をYouTube上で公開しています。
商品のプロモーションだけではなく、ユーザーの役に立つ情報を発信している点が特徴です。
また、特定の商品に特化したチャンネルも複数運営して、ブランディングに取り組んでいます。
企業名 | サントリーホールディングス株式会社 |
チャンネル名 | サントリー公式チャンネル(SUNTORY) |
登録者数 | 30万人 |
再生回数 | 415,817,718回視聴 |
投稿数 | 1,669本 |
登録日 | 2013/10/30 |
クラシル
レシピ動画アプリ「クラシル」を提供している株式会社delyでは、クラシルのYouTubeチャンネルを運営しています。
クラシルではレシピの紹介がメインですが、YouTubeチャンネルでは有名シェフが調理のポイントを解説する動画を配信するなど、コンテンツを使い分けています。
料理に関する幅広い動画を公開している点が特徴です。
企業名 | 株式会社dely |
チャンネル名 | kurashiru[クラシル] |
登録者数 | 120万人 |
再生回数 | 292,723,098回 |
投稿数 | 981本 |
登録日 | 2015/03/26 |
日清食品
日清食品は、YouTubeをお茶の間にリーチすることを目的とした「マス広告」の位置づけで運用しています。
動画ではブランド別のテーマやコンセプトは保ちつつ、おもしろさを追求しており、SNSやメディアで拡散されることを狙って作られています。
「拡散される動画」という点で、非常に参考になる事例です。
企業名 | 日清食品株式会社 |
チャンネル名 | 日清食品グループ公式チャンネル |
登録者数 | 21.6万人 |
再生回数 | 45,757,255回 |
投稿数 | 44本 |
登録日 | 2013/07/17 |
企業のYouTubeチャンネル活用事例【雑貨・インテリア】
続いて、雑貨・インテリア業界の事例を3社紹介します。
北欧、暮らしの道具店
出典:北欧、暮らしの道具店
北欧、暮らしの道具店は、北欧雑貨を扱うECショップで、株式会社クラシコムが運営しています。
YouTubeでは、商品そのものの紹介ではなく、北欧雑貨のあるライフスタイルを紹介。
ドラマやレシピ動画など、つづけて視聴したくなる動画でユーザーを惹きつけています。
北欧、暮らしの道具店では、YouTube以外にもInstagramなども運営しており、雑貨屋や家具を扱う企業には参考になるでしょう。
企業名 | 株式会社クラシコム |
チャンネル名 | 北欧、暮らしの道具店 |
登録者数 | 55.1万人 |
再生回数 | 107,919,419回 |
投稿数 | 415本 |
登録日 | 2011/10/02 |
IKEA JAPAN
出典:IKEA JAPAN
日本で営業を行うIKEA JAPANは、YouTubeチャンネルで人気アイテムの紹介やインテリアのアイデアを紹介しています。
自社の商品に徹底的にフォーカスしている点が特徴で、自社商品を使った整理術や、開発のストーリー動画を掲載しており、ユーザーへのインタビュー動画も公開しています。
ファンに向けた動画制作のお手本といえる事例です。
企業名 | イケア・ジャパン株式会社 |
チャンネル名 | IKEA JAPAN |
登録者数 | 3.14万人 |
再生回数 | 15,694,078回 |
投稿数 | 248本 |
登録日 | 2010/07/05 |
ロフト
出典:ロフト公式チャンネル
ロフトは、生活雑貨を扱うチェーンストアです。
YouTubeでは商品紹介動画に加え、実店舗で開催するイベント情報も公開。
また、ほとんどの動画が30秒~1分と短く、ポイントを絞っている点も特徴です。
短いながらも訴求力のある動画作りという点で参考になります。
企業名 | 株式会社ロフト |
チャンネル名 | ロフト公式チャンネル |
登録者数 | 3,820人 |
再生回数 | 100,342回視聴 |
投稿数 | 85本 |
登録日 | 2013/12/17 |
企業のYouTubeチャンネル活用事例【美容】
次に、美容業界の事例を3社紹介します。
資生堂
化粧品メーカー資生堂は、CMや化粧の仕方といった動画をYouTubeで公開しています。
メイク動画など、実用的な動画があるのも特徴です。
また、「メーク女子高生のヒミツ」というコンテンツで、若者を中心に話題となったこともあります。
動画が話題になる前は、資生堂は40代の顧客がメインでしたが、動画をきっかけに若者の間にも人気が広がりました。
ターゲットを絞って、新規顧客の獲得に成功した事例として参考になります。
企業名 | 株式会社資生堂 |
チャンネル名 | 資生堂 Shiseido Co.,Ltd. |
登録者数 | 8.69万人 |
再生回数 | 217,938,131回視聴 |
投稿数 | 1,580本 |
登録日 | 2012/03/28 |
ALBUM OFFICIAL
ALBUM OFFICIALは、ヘアサロンを運営している企業です。
YouTubeでは、ヘアスタイリングの動画を毎日更新。
非常に分かりやすい説明が特徴で、視聴者が「自分もできるかも」と感じる内容となっています。
また、すべての動画にブランドロゴを入れているのもポイントです。
動画をきっかけに店舗への来店を促したい方はぜひ参考にしてください。
企業名 | ALBUM HAIR |
チャンネル名 | ALBUM OFFICIAL[美容室] |
登録者数 | 6.17万人 |
再生回数 | 31,857,483回視聴 |
投稿数 | 3,103本 |
登録日 | 2016/05/24 |
講談社
出典:VOCEchannel
出版社である講談社は「VOCE」という美容雑誌を出版しており、そのYouTubeチャンネルも運用しています。
YouTubeでは、ヘアメイクやスキンケアなど、美容に関する情報を発信。
特徴は、サムネイルに統一感があることと、タイムスタンプを活用していることです。
特に、タイムスタンプは、視聴者が見たいところをすぐに見られるというメリットがあります。
離脱率の低下につながる効果があるので、動画が長くなるときは使うことをおすすめします。
企業名 | 株式会社講談社 |
チャンネル名 | VOCEchannel |
登録者数 | 19.9万人 |
再生回数 | 76,396,910回視聴 |
投稿数 | 1,268本 |
登録日 | 2011/08/19 |
企業のYouTubeチャンネル活用事例【電化製品・玩具】
次に、電化製品や玩具を取り扱う企業の事例を4社紹介します。
GoPro
出典:GoPro
GoProは、2002年に設立されたアメリカの企業で、ウェアラブルカメラ「GoPro」を販売しています。
日本では「タジマモーターコーポレーション」という企業が代理店を務めています。
YouTubeでは、臨場感のある映像を多数配信して、GoProの魅力を伝えている点が特徴です。
チャンネル登録者数は1,000万以上で、企業チャンネルの成功事例として知られています。
カメラを扱う同社にとって、動画プラットフォームであるYouTubeは、効果的なプロモーション用の媒体といえるでしょう。
企業名 | タジマモーターコーポレーション(日本代理店) |
チャンネル名 | GoPro |
登録者数 | 1060万人 |
再生回数 | 3,182,173,392回視聴 |
投稿数 | 2,640本 |
登録日 | 2009/03/11 |
Blendtec’s Will Blend?
家庭用ミキサーの製造・販売を手がけるBlendtecは、YouTubeでユーザーの注目を集めることに成功した事例として知られています。
自社のミキサーを使って、カメラやタブレットなどを粉々にするインパクトのある動画を公開。
単に注目を集めただけではなく、製品の頑丈さもアピールすることに成功しています。
企業名 | Blendtec |
チャンネル名 | Blendtec’s Will It Blend? |
登録者数 | 85.2万人 |
再生回数 | 293,505,010回視聴 |
投稿数 | 187本 |
登録日 | 2006/10/31 |
タカラトミー
玩具メーカーのタカラトミーは、子ども向けの動画をYouTubeで配信。
おもちゃの紹介はもちろん、アニメを配信してユーザーが定期的にチャンネルを訪れるように工夫しています。
チャンネル登録者数は140万人を超えており、国内企業の中でも大きな成功をおさめているチャンネルのひとつです。
企業名 | 株式会社タカラトミー |
チャンネル名 | タカラトミー TAKARATOMY |
登録者数 | 147万人 |
再生回数 | 1,618,416,566回視聴 |
投稿数 | 5,675本 |
登録日 | 2011/06/28 |
ポケモンカード
大人気アニメ「ポケットモンスター」のカードゲームのYouTubeチャンネルです。
ポケモンカードの対戦動画や最新情報を毎日更新しています。
特に対戦動画は毎回異なるゲストを迎える人気コンテンツです。
また、子どもが楽しんで見られる構成も特徴。
子ども向けのチャンネル運営という点で参考になります。
企業名 | 株式会社ポケモン |
チャンネル名 | 【公式】ポケモンカードチャンネル |
登録者数 | 19万人 |
再生回数 | 83,116,445回視聴 |
投稿数 | 2,579本 |
登録日 | 2016/09/23 |
企業のYouTubeチャンネル活用事例【その他】
最後に、レジャーや自動車販売事業を手掛ける企業の事例を4社紹介します。
京都水族館【施設】
出典:【公式】京都水族館
京都水族館では、YouTubeチャンネルでイベントの告知やCMを配信しています。
また、水槽の清掃や餌付けの様子など、普段は見ることができない水族館の裏側も紹介。
イベントの様子や360度カメラの映像など、新型コロナウイルスの影響で気軽に訪れることができない方でも、水族館を楽しめる動画を配信しています。
施設名 | 京都水族館 |
チャンネル名 | 【公式】京都水族館 |
登録者数 | 4,750人 |
再生回数 | 889,324回 |
投稿数 | 72本 |
登録日 | 2013/10/11 |
シマノ【レジャー】
シマノは、自転車部品や釣り具の製造を行なっているアウトドアスポーツメーカーです。
商品の紹介動画以外にも、さまざまな動画を公開しているのが特徴。
初心者向けの解説動画や製品を使った感想動画、過去のテレビ放送の動画などがあります。
ユーザーが飽きないコンテンツ作りという点で参考になります。
企業名 | 株式会社シマノ |
チャンネル名 | SHIMANO TV公式チャンネル |
登録者数 | 44.1万人 |
再生回数 | 223,390,980回視聴 |
投稿数 | 3,486本 |
登録日 | 2013/10/03 |
TOYOTA【自動車】
日本を代表する自動車メーカー、TOYOTA。
YouTubeでは、車種別のデモンストレーション動画などを多数公開しています。
また、ストーリー仕立ての動画の中に、上手く最新のテクノロジーの紹介を織り込んでいる点も魅力。
メッセージの伝え方という点で参考になります。
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
チャンネル名 | トヨタ YouTubeショールーム |
登録者数 | 26.1万人 |
再生回数 | 60,387,340回視聴 |
投稿数 | 398本 |
登録日 | 2011/12/28 |
SMBC日興証券【金融・保険】
出典:SMBC日興証券株式会社
SMBC日興証券では、ブランドパートナーであるイチローさんを起用した動画が話題となっています。
2022年現在では「おしえて!イチロー先生」と「もしもイチローが社長だったら!?」の2つのシリーズを公開。
大きな反響を呼び、登録者数・再生回数共に大きく伸びました。
幅広い年代での企業認知度の向上、ブランディングに成功した事例です。
企業名 | SMBC日興証券株式会社 |
チャンネル名 | SMBC日興証券株式会社 |
登録者数 | 5.86万人 |
再生回数 | 68,644,615回 |
投稿数 | 283本 |
登録日 | 2013/11/14 |
中小企業のYouTubeマーケティング事例
中小企業でも、YouTubeを使ったマーケティングを取り入れられます。
主な事例として、以下の3つが挙げられます。
StockSun株式会社
StockSun株式会社は、WEBコンサルティングに関するさまざまな情報をYouTubeで発信して、潜在顧客やファンを獲得しています。
動画の中にはDJ社長やラファエルなどの有名人が出演しているので、楽しみながらWEBコンサルティング関係のことを学べます。
企業名 | StockSun株式会社 |
チャンネル名 | StockSun-WEBコンサルティング- |
登録者数 | 3.5万人 |
再生回数 | 3,636,230回 |
投稿数 | 309本 |
登録日 | 2019/07/11 |
大京警備保障株式会社
出典:大京警備保障株式会社
大京警備保障株式会社は、YouTubeとTikTok双方で成功している中小企業です。
他の企業チャンネルとは違ってバズることを目的かつ戦略として考えており、エンターテインメント系のコンテンツが多く投稿されています。
その結果として、これまでよりも求人募集への応募が増加したり、知名度が向上したりなどさまざまな効果を得られました。
企業名 | 大京警備保障株式会社 |
チャンネル名 | 大京警備保障株式会社 |
登録者数 | 112万人 |
再生回数 | 652,277,851回 |
投稿数 | 353本 |
登録日 | 2020/02/27 |
有限会社佐藤葬祭
有限会社佐藤葬祭では、葬式や火葬に関する情報をわかりやすく解説しています。
センシティブな内容であることから競合他社が少なく、コンテンツ量もかなり豊富ということもあって、競合他社にこれからのYouTube参入は難しいと思わせるほどの地位を築いています。
現在では多くの企業がYouTubeに参入していますが、ジャンルによっては有限会社佐藤葬祭のように確固たるポジションを築けるかもしれません。
企業名 | 有限会社佐藤葬祭 |
チャンネル名 | 葬儀葬式ch有限会社佐藤葬祭 |
登録者数 | 9.18万人 |
再生回数 | 34,819,254回 |
投稿数 | 2,230本 |
登録日 | 2013/10/08 |
企業がYouTubeチャンネルを運用するメリット・デメリット
次に、企業がYouTubeチャンネルを運用するメリット・デメリットを紹介します。
メリット
企業がYouTubeチャンネルを運用するメリットは以下の3点です。
- コアなファンを獲得できる
- 拡散されると商品・サービスを広く知ってもらえる
- 潜在顧客へのアプローチが可能
YouTubeのチャンネル登録機能は、コアなファンの囲い込みに有効です。
一度チャンネル登録してくれると、登録者に対して継続的に情報を発信できるからです。
また、動画に共感やベネフィットを感じてもらえると、視聴者からSNSにシェアされることがあります。
もし拡散されると、多くの方に自社の商品・サービスを知ってもらえるチャンスとなります。
さらに、YouTubeは月間6,500万人ものアクティブユーザーがいるため、潜在顧客へのアプローチが可能です。
若者が中心と思いがちですが、10代から60代まで、幅広い年齢層の方がYouTubeを視聴しています。
ターゲットを絞って、積極的に発信していきましょう。
デメリット
一方で、企業がYouTubeチャンネルを運用するデメリットは以下の3点です。
- 制作・運用コストが必要
- 成果を出すにはノウハウが必要
- 効果が出るまで時間がかかる
YouTube動画の制作には、機材の購入費や人件費などのコストがかかります。
人材は社内で確保できれば良いのですが、該当者がいない場合は代理店やフリーランスに依頼する必要があります。
また、成果を出すためにはノウハウと長い時間が必要です。
YouTube動画は、企画→撮影→編集→分析→改善を繰り返して品質を上げていきます。
それぞれにノウハウが必要なので、未経験者にとっては非常に大変です。
そして、動画を数本公開した程度では効果はありません。
軌道に乗るまで1年以上かかることもあります。
もし「なるべく早くYouTubeチャンネルを軌道に乗せたい」という方は、YouTubeの運用代行会社に依頼するのがおすすめです。
以下の記事ではおすすめのYouTube運用代行会社を紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
>>【徹底解説】YouTubeチャンネルの運用代行会社おすすめ10選
企業がYouTubeチャンネルを運用する際のポイントとは?
企業がYouTubeチャンネルを運用する際に、押さえておきたいポイントについて解説します。
ポイント①ターゲットとコンセプトを設定する
YouTubeチャンネルを開設する前に、ターゲットとコンセプトを設定しましょう。
ターゲットが不明確な状態では、ユーザーの興味を引く動画を作成することはできません。
また、コンセプトを決めておけば、チャンネルの方針がブレることもなくなり、ターゲットに対して一貫したメッセージを発信できます。
まずは、YouTubeチャンネルを運営する目的を明確にしておきましょう。
ポイント②顧客視点のコンテンツを作る
顧客視点のコンテンツを作成することも重要です。
企業が見せたいものを動画にするだけでは、ユーザーを惹きつけることはできません。
ユーザーが求めているものを理解した上で、有益な情報を発信する必要があります。
ユーザーの役に立つ情報や、エンターテイメントとして楽しめる動画など、顧客視点のコンテンツを企画しましょう。
ポイント③長期的な視点で運用する
YouTubeチャンネルで成果を出すためには時間が必要です。
チャンネルを開設して、すぐに結果を出せるケースは稀です。
動画を公開し、ユーザーの反応を見ながらコンテンツの改善を繰り返すことで、初めて人を集められるチャンネルになります。
長期的な視点でチャンネルを運用することが大切です。
即効性を求める場合は、チャンネルの開設ではなく、広告を出稿した方が効果的でしょう。
ここまで、YouTubeチャンネルを運用するポイントを3つ紹介しました。
しかし、「もっと詳しく知りたい」という方もいるでしょう。
以下の記事では、YouTubeチャンネルを運用するポイントについて、詳しく解説しています。
YouTubeチャンネルを伸ばしたい方は、ぜひ参考にしてください。
>>必ず押さえておきたいYouTubeチャンネル運用3つのポイント
企業YouTubeチャンネルの開設は有料?無料?
これから企業のYouTubeチャンネルを開設する方の中には、「企業のYouTubeチャンネルを作るのに費用はかかるの?」と、疑問に思われている方もいるでしょう。
結論を申し上げると、企業も個人も、YouTubeチャンネルの開設は無料です。
誰でも気軽にチャンネルを作れます。
ただし、無料なのはあくまで自社のチャンネルに動画をアップロードする場合のみ。
YouTubeに広告を掲載する場合や、チャンネル開設・運用を代理店に依頼する場合は費用が発生します。
以下の記事では、YouTubeチャンネルの開設方法を、画像付きで詳しく解説しています。
これからYouTubeチャンネルを作る方は、ぜひ参考にしてください。
>>YouTubeチャンネルの作成方法を画像つきで解説!はじめにやっておきたい3つの設定も
まとめ:企業YouTubeチャンネルの事例には成功のヒントが詰まっている
企業のYouTubeチャンネルの活用事例をご紹介しました。
YouTubeチャンネルの運用には、幅広いユーザーにアプローチできるメリットがあります。
チャンネルの運用で成果を上げるためには、長期的な視点で顧客の求めるコンテンツを作成することが重要です。
チャンネルを開設する前に、成功している企業のチャンネルとチェックしておきましょう。
サムシングファンでは、YouTubeチャンネル運用代行も提供しています。
0から始めたい方、既存のチャンネルを改善したい方、どちらの場合でもお任せください。
動画を活用したマーケティングや売り上げアップを図る動画DX®活用法は、下記の資料で詳しく解説しています。
気になる方は、下記バナーより資料をダウンロードしてチェックしてみてください。