Columnライバーコラム
youtuberになるために最低限これがあれば困らない機材!
注目
YouTube
ライブ放送、動画投稿など色々出来るyoutubeですが、有名youtuberに憧れたり自分の趣味を仕事にしたいとyoutuberなりたい方は多いのではないでしょうか?
ですがいざ、youtuberになろうとしたけど何から集めていいか分からない、そもそも何がいいのかわからないなど機材を集めるのは大変ですよね。
ここでは、youtuberになるために必要な機材を紹介します。
目次
主に必要となってくるモノ
youtuberに必要なもので一番に思い浮かぶのがカメラかパソコンではないでしょうか?
顔出し動画などをする場合であればカメラは必要になりますが特に顔出しや作業映像でなければカメラは絶対必須ではありません。
となるとyoutuberに特に必要となるのはパソコンでしょう。
また、パソコンでの作業で欠かせないのが動画編集ソフトです。
パソコンと言っても色々なパソコンがあり、しかも多額で何を選んでいいか分からないと思います。
そこでお勧めしたいのがクリエイターパソコンという画像、動画編集に特化したパソコンです。低価格でハイスペックのものもあり特にゲーム実況をしたいなどでなえればお勧めです。
次に動画編集ソフトですが、今では色々なところで様々な動画編集ソフトを出しています。
様々な出ている動画編集ソフトですがやはり無料が良いですよね。
無料でも使えて幅広い編集が出来るものになると限られてきますが
↓こちらの編集ソフトは使いやすくて様々な編集が可能なのでお勧めです。
↓こちらの編集ソフトも簡単に使え様々なエフェクトなどもあります。30日間の無料体験あり、終了後は購入をしなくてはいけませんが編集し甲斐はあります。
顔出しをする方が必要になるもの
youtuberは顔出ししている方が多いですが、私も顔出ししたいという方はカメラが必須になってきます。
どんなカメラを買っていいか分からない方は
- 画質・・・画像が荒いと細かいものが何かわからず見ていてストレスになります。
- 手ぶれ補正・・・手ぶれをしてしまうといざ使おうと思っていた部分が使えなくなってしまいます。
- 広角レンズ・・・様々な場所で撮影する時のためにも広角レンズには気を付けましょう。
- 持ち運びやすさ・・・移動のときなどにも使えるので運びやすさも大切です。また、固定用、移動用と複数持つのも良いです。
などに気を付けて買うと良いです。
その他にもカメラに関しては三脚や照明があることで撮影がしやすくなります。
また、顔出し以外の撮影では手元を映すことも多いかと思います。角度が変えられるカメラであれば大丈夫なのですが、角度が変えられないカメラであればフリープレートがあると良いですよ。
「カメラ フリープレート」と調べると出てきます。
ゲーム実況をする方に必要なもの
最近ゲーム実況者が増えていますが、ゲーム実況ではどのゲームを実況するかによって多くの機材が必要になってきます。
パソコンでの実況であればゲ―ミングPCやヘッドホンやマイクなどが必要になってきます。
ゲ―ミングPCだけでなくゲーム機器での実況になればキャプチャーボードが必要になってきます。
ゲ―ミングPCは高スペックのモノであれば高画質で処理時間が掛かってしまうゲームなども余裕でできます。また、ゲ―ミングPCであればモニターも必要になっています。ノートパソコンとは違います。画面がなければゲームもできませんし、検索や動画を見ることもできません。
海外で人気のお手頃価格なゲーミングパソコンは「MSIゲーミングパソコン」が人気です。
一つだけ10万円以内のものでハイスペックなパソコンがあります。
ヘッドホンやマイクは一緒になっているもの(ヘッドセット)でも大丈夫ですが、安すぎて音質が悪いやすぐ壊れる、マイクのオンオフ機能がついているのに作動しないなどがあるためしっかりりと選ぶ必要があります。
下記のようなゲーミング用ヘッドセットがオススメです。
ゲーム機器でのゲーム実況では、キャプチャーボードが必要と言いましたが、PS4などでも編集してそのままyoutubeやTwitterに動画をあげることができるのですぐに用意できないという人はいいですね。
ですが、元々パソコンを持っていて、動画編集機能やライブ機能がない機器に関してはキャプチャーボードが必要になってきます。
キャプチャーボードには、接続できない機器もあります。また、キャプチャーボード全てが接続できる全ての機器で使えるかというとそういうわけではありません。
しっかりと使えるものと使えないものを確認しなくては買い損になりますので気をつけてください。
また、ゲームをやる際に必要になるのがゲームパッド(コントローラー)です。パソコンでのゲームでしたら、キーボードとマウスがあれば出来ますが、ゲーム機器でやる場合は付属のゲームパッドがあるとは思いますが、それとは別にゲ―ミング用もあるのでパソコンで使用するときやゲーム機器で使用するときなど問わず使いやすいものが良いです。
まとめ
今回はyoutuberになるために必要なモノを紹介しました。
- パソコンは高スペックの性能が良いものが良い
- 動画編集ソフトは無料のものもある
- カメラは高画質で手ぶれ機能などがあるものが良い
- 手元を映す時はフリープレートが良い
- PS4だけであってもゲーム実況は出来る
- キャプチャーボードがあればパソコンでゲーム機器の実況もできる
youtubeでの撮影や実況、ライブなどでは写っていない部分でも様々な機材が必要になり低額なモノから高額なモノまであります。絶対これが必要というモノは多くあるわけではないですがあれば楽になるというものもあるので是非検討してみてはどうでしょうか。
この記事の監修者
長嶋
株式会社サムシングファン/ライバーマーケティング事業責任者。2018年からライブ配信事業に従事。国内外のSNS運用担当経験があり、クリエイターのコンテンツ戦略を数多く手がける。
Aboutさむふぁん!とは
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある
映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営する
ライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。