Columnライバーコラム
目次
YouTubeライブの生放送は録画していいのでしょうか?答えは、録画はできません。YouTubeライブには、録画機能がついていないからです。
YouTubeライブで放送されている生放送を配信者の許可なしに保存することは、著作権違反になることも考えられます。つまり、YouTubeライブの動画録画はテレビ番組や映画、ミュージックビデオなどの動画と同じように、著作権侵害になる可能性があるのです。
さらに、YouTubeライブの生放送をダウンロードすることはできません。そもそも、生放送中の動画をリアルタイムでダウンロードをすることはできないからです。
テレビのYouTubeについても録画はできません。後述しますが、テレビではなくパソコンであれば可能です。
それでは、YouTubeライブの生放送を録画すること自体が不可能なのでしょうか?YouTubeライブの生放送を録画することはできませんが、キャプチャ画面として録画することができます。
YouTubeライブの生放送をキャプチャできるフリーソフトや有料ソフトを使うことでキャプチャ動画として録画できるでしょう。
それでは、YouTubeライブの配信映像を録画できるアプリを紹介します。有料のアプリと無料のアプリで分けてみました。
YouTubeライブの配信映像を録画できる有料のアプリの1つ、「スーパーメディア変換」を紹介しましょう。
・スーパーメディア変換(PC)
「スーパーメディア変換」は、有料なだけに「動画保存」「動画編集」「記録メディア(DVD)保存」までオールインワンでできるアプリです。それだけに、著作権侵害になりかねないことも考えられます。
そのため、動画を保存する場合は配信者の許可が必要です。また、「スーパーメディア変換」は、有料のためライセンス1つで6,980円の買い切りとなります。
参照元:https://www.wondershare.jp/win/video-converter-ultimate.html
では、YouTubeライブの生放送をキャプチャできる無料(フリーソフト)のキャプチャソフトを紹介しましょう。
・PC画面録画フリーソフト(PC)
PC画面録画フリーソフトは、PCにインストールをする必要がなく、ブラウザの中でツールを動かす簡単なキャプチャソフトです。PC画面録画フリーソフトは、初期設定の必要がなくて、すぐに使える手軽さがあります。
参照元:https://www.apowersoft.jp/free-online-screen-recorder
・画面収録機能(iPhone)
PCではなく、モバイルでキャプチャをする場合のフリーソフトも紹介しましょう。iPhoneの場合、iOSバージョン11.0以降であれば、「画面収録機能」が標準装備されています。
ただし、「画面収録機能」は簡単なだけに、内部音声の録音ができない制限があるのです。つまり、映像のみをキャプチャすることが可能になります。
上記で紹介したYouTubeライブの生放送を録画するキャプチャなどは、著作権侵害が気になるところでしょう。
では、YouTubeライブの生放送を見逃した場合、後から見ることはできないのでしょうか?結論から言うと、YouTubeライブの生放送は、後から見ることができます。
YouTubeライブを後で見るには、ライブ配信された動画のアーカイブを視聴することで「見逃し」を解消することができるでしょう。
YouTubeライブのライブ配信映像は、自動的にアーカイブされて「過去の動画」となります。また、ライブ配信中に投稿されたコメントなども同時に保存されるのです。
ただし、アーカイブで残る動画は、一定の時間が経過するまで全部の内容を見ることができません。その理由は、YouTubeの仕様上の問題により「エンコード処理」に時間がかかるからです。
そのため、YouTubeライブの生放送のアーカイブは、「放送終了してから一定の時間を経過してから全体を視聴できる」という判断になります。
また、配信者の都合でアーカイブは「限定公開」になったり、削除されたりすることもあるでしょう。ここでは、それぞれの録画方法について解説します。まずは、YouTubeライブで配信されたアーカイブ動画をパソコンに保存する方法です。
・vidpaw
YouTubeライブのアーカイブURLをWebツール「vidpaw」に入力することにより、ダウンロードすることができます。その際、動画形式や画質も選択可能です。ただし、動画のダウンロードについて、著作権の確認が必要になります。
参照元:https://www.vidpaw.com/jp/
YouTubeライブの生放送をスマホ(android)で録画するには、アプリをインストール必要があるでしょう。ただし、スマホによっては標準で録画機能がついている機種もあります。
アプリによる生放送の録画の場合、Googleプレイストアで「AZスクリーンレコーダー」のダウンロードが必要です。AZスクリーンレコーダーは、録画したい動画を選んで「今すぐ開始」ボタンを押すだけで録画ができます。
AZスクリーンレコーダーの編集機能を使いたい場合は、有料のPRO機能を購入しなければいけません。録画した動画を再生するだけならば、標準機能で十分です。
ライバーエージェンシー「サムファン」では、ライブ配信者「ライバー」の新規募集をしています。
✔︎自分も配信してみたいがイマイチわからない(どの配信アプリがいいの) ✔︎ライブ配信で稼ぐためにノウハウを学びたい(本当に稼げるの) ✔︎自分の活動の幅を広げたい(どんな人がライバーしてるの)
また、「サムファン」では、ライブ配信に意欲的なライバーの方々の活動をサポートしています。 フリーでやるより長く続けれるサポート体制あり 所属ライバー限定のノウハウマニュアルあり 独自の振り返りレポートで、自分では気づけない改善も出来る!
ライバーになりたい方は下記LINEからご応募してみてください!
この記事の監修者
長嶋
株式会社サムシングファン/ライバーマーケティング事業責任者。2018年からライブ配信事業に従事。国内外のSNS運用担当経験があり、クリエイターのコンテンツ戦略を数多く手がける。
注目
YouTube
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。