Columnライバーコラム
ふわっち
Colorsing
ライブ配信や音声生配信などを気軽に放送や視聴できるサービスのふわっち。 ふわっちは、誰でも生配信できるコミュニケーションアプリです。
「~歌ってみた」などカラオケを配信ネタにしたいと思っている人は、少なくありません。
では、ふわっちでカラオケ配信って著作権がらみの規約違反にならないのでしょうか? 今回は、ふわっちでカラオケ配信する際の規約違反にならない方法を解説します。
目次
ふわっちでカラオケ配信は、すでに市販されている音源を使った配信の場合、NGになります。 カラオケ音源が自分の著作か、著作権フリーのカラオケ以外は、禁止事項にあてはまります。 たとえば、以下のようなパターンです。
上記にあげた配信をする場合は、著作権を所有する権利者から許可を得る必要があります。 もし、許可なく配信していた場合は、規約違反になりアカウント停止処分も考えられるでしょう。
著作権と著作隣接権とは、どのような権利になるのでしょうか? 著作物を創作した著作者の持つ権利のことを著作権といいます。
著作隣接権は、著作物を創作していない人が著作物などを公共に伝える権利です。 著作物を扱う放送事業者や音楽制作者などに与えられます。
データ参照元URL:https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosaku_rinsetsuken.html
ふわっちでカラオケ配信する場合、著作権所有者以外の視聴している人でも訴えられるのでしょうか?
著作権を持たない人が著作物を侵害している行為を第三者により発覚した場合、著作者以外でも訴えられます。 あきらかに、著作権侵害が目的で利益を得ようとしている配信や、さもオリジナルのように見せかけて著作物を配信している行為です。
著作権や著作隣接権を侵害した場合は、違反者のふわっちに登録しているアカウントが停止されます。 違反行為により停止となったアカウントは、永久に使えなくなる可能性が高くなるでしょう。
また、著作権や著作隣接権侵害は、違法行為にあたるため、懲役や罰金などを科せられる可能性があります。 悪質な侵害であれば、10年以下の懲役または1,000万円いかの罰金を受けなければなりません。罰則年数や罰金の額も厳しい内容です。
カラオケを使ったライブ配信では、著作権のある音源をそのまま流せません。 そのため、ふわっちでカラオケ配信する場合、規約違反にならない方法で配信しましょう。 規約に触れない方法は、次のとおりです。
【小見出し】楽曲や音源の著作者から使用許可を得る
規約に触れないで配信する場合は、楽曲や音源の持ち主(著作権所有者)に直接使用許可を得ることも方法のひとつです。
たとえば、映画の主題歌や挿入歌などを利用する際は、映画製作者が音楽作成者に利用を依頼します。
著作権所有者は、音楽レーベルや作詞作曲家当人の場合が考えられます。 直接依頼する方法は、許可を得るまで時間が掛かるかもしれません。
ただし、直接申し込んで、使用許可をもらえれば安心して配信できます。 許可を得るには、利用に向けコストが掛かることも考えられるでしょう。
ふわっちでカラオケ配信する場合は、アカペラか弾き語りであれば規約違反になりません。
ただし、ふわっちのアカペラや弾き語り配信は、JASRACやNexToneとインタラクティブ配信契約を結んでいる楽曲に限ります。 また、著作物のアレンジ演奏や無断で歌詞を変えて配信する行為は、著作権侵害にあたることが考えられるので、知っておいた方がいいでしょう。
ふわっちでカラオケ配信する場合は、著作権フリーの楽曲を使う方法も有効です。 著作権フリーの楽曲は、利用前に商用可能か不可なのか事前チェックしましょう。
著作権侵害を気にせずカラオケ配信する場合は、自分で作った楽曲(オリジナル曲)を流すこともひとつの手です。 自作の音源であれば、利用申請や事前確認などの手間が掛かりません。
今回は、ふわっちでカラオケ配信をする際の規約違反について解説してきました。 カラオケ配信で規約違反になると、アカウント停止だけではなく、著作権の侵害で違法行為にあたる場合もあります。
まずは、著作権や著作隣接権などを理解することが大事です。 そのうえで利用許可を申請するなど、適切な手続きをしましょう。 または、アカペラや弾き語り、自作曲などが可能であれば、規約を気にせずに配信できますので、参考にしてみてください。
【番外編】カラオケ好きな方・歌が得意な方におすすめの配信アプリ
・得意な歌で稼ぎたい ・自分の歌声を通してファンを集めたい そんな方にぴったりの配信アプリが始まりました。 歌で稼ぎたい、ファンを集めたい方は、2023年7月にスタートしたばかりの歌特化の配信アプリ「ColorSing(カラーシング)」がおすすめです。
カラーシングは、カラオケ大手会社JOYSOUNDが支援しているため10万曲以上が無料で歌い放題! また、歌を歌うことで報酬がもらえる歌ダイヤというものがあったり、歌好きには嬉しいあなただけのオリジナル楽曲提供などのイベントも定期的に行われています。
▼カラーシングをもっと知りたい方はコチラ ColorSing(カラーシング)の特徴は?歌に特化した新アプリを徹底解説!
弊社のライバーの中には、スタートして2ヶ月目のLシンガー(カラーシング配信者)が月収50万円以上という方も多くいます。
シンガー活動をしている方はもちろん、趣味でカラオケが好きな方、顔出し無しで歌を披露したい方などもオススメです♪
少しでも興味がある方は、ぜひ一度トライしてみる価値はあるでしょう。
歌を通して有名になりたい、ファンを増やしたい方は、ライバー事務所さむふぁんの元でデビューしませんか? さむふぁんでは、楽曲制作イベントを事務所独自で開催したり、丁寧なマネジメントフォローであなたの夢に近づくサポートを行っています。
興味がある方は、ぜひ下記のLINEからご連絡ください^ ^
この記事の監修者
土本
株式会社サムシングファン/ライブ配信マネージャー。ライブ配信経験ゼロの初心者から、月収100万円以上のライバーを輩出。200名以上のライバーをサポート。
注目
YouTube
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。