Columnライバーコラム
Sponsored
最近、ライブ配信という動画配信が流行しています。
配信者と視聴者が簡単にコミュニケーションを取れるため、若者を中心に使われています。
そんなライブ配信でよく使われているサービスがツイキャスです。
しかし、聞いたことがあるけどよく分かっていない人も多いのではないでしょうか?
この記事ではツイキャスのサービス内容から登録方法、使い方まで解説します。 まだサービスを使ったことがない人でも簡単に始めることができます。
使い方が分からなかった人や記事を読んでサービスが気になった人はこの記事をきっかけにツイキャスデビューしてみましょう!
目次
まず、初めにツイキャスとは何かについて説明します。
ツイキャスとは動画の配信・動画の視聴が行えるサービスです。
配信している動画の視聴方法はパソコン、スマートフォン、タブレットです。
家ではパソコン、外出先ではスマートフォンやタブレットで視聴するといったことが可能です。
配信方法ですが、動画配信、静止画と音声のみのラジオ配信、ゲーム配信など様々な配信方法が可能です。
顔出ししたくないけど、配信してみたい人はラジオ配信を使うこともできます。
状況によって使い分けできるのもツイキャスの魅力です。
よくツイッターとツイキャスを混合している人が多いので、「ツイッター」と「ツイキャス」の違いを説明しておきます。
ツイキャスの正式サービス名は「ツイットキャスティング」で「ツイキャス」や「キャス」と呼ばれることが多いです。
「ツイキャス」と「ツイッター」は関係しているのではないかと思う人がいるかもしれませんが、2つのサービスはほとんど無関係です。
登録する時やツイッターアカウントでログイン・配信の開始をツイッターで通知する時などに利用しますが、ツイッターを使ってなければ使用できないというわけではありません。
もちろん、ツイキャスとツイッターを関連させてより楽しむこともできます。
ですが、絶対に必要ではないので、ツイッターアカウントを持ってない方でもツイキャスの利用は可能です。
次にツイキャスでできることについて説明します。ツイキャスでは大きく分けて2つできることがあります。
先程説明しましたが、ツイキャスでは手軽に動画の配信・視聴が行えます。
配信者はスマホ一台でも配信できるので、手軽に配信することが可能です。
また、配信方法も状況に応じて使い分けることができます。
・ラジオ配信
音声のみで配信できる方法です。顔出ししたくない人などが利用します。
・コラボ配信
他の配信者と一緒に配信ができる配信方法です。
・プライベート配信
合言葉を設定して、その合言葉を入力した人しか見られないようにできる配信方法です。
このように配信すると言っても、様々な配信方法があります。
分からないことがあればツイキャス公式のヘルプセンターがあるので、参考にしてみてください。
ツイキャスの一番の魅力は配信者とコミュニケーションが取れることです。
動画配信中に視聴者がコメントを送ったことに対して、配信者はコメントを返すことが可能です。
これがリアルタイムで行えるため、配信中に気になったことや分からなかったことに対してすぐ質問・返答することができます。
編集された動画ではできないことがツイキャスでは可能です。
気になることがあればすぐコメントしてみると面白いですね。
次にツイキャスの始め方について説明します。
まず、最初に言っておくとライブ配信されている動画を視聴するだけなら登録は必要ありません。
では、なぜ登録する必要があるのかと言うと配信者へコメントをする場合には登録が必要になります。
ツイキャスは配信者とのコミュニケーションを楽しめるのが、特徴なのでより楽しむためには登録することをオススメします。
まず、ツイキャス公式サイトの右上にあるログインボタンにカーソルを合わせると、「アカウント作成」というボタンがあるのでクリックします。
アカウント名、名前、メールアドレス、パスワードがあるのでそれぞれ入力します。
「私はロボットではありません」と「利用規約に同意する」にもそれぞれチェックを入れましょう。
入力が終わったら、「キャスアカウントを作成」をクリックします。
これで登録は完了です。
次に使用方法ですが、とても簡単に使用することができます。
サイト内で気になる動画をクリックするだけでライブ配信を視聴することができます。
動画の探し方ですが、サイト左部にある各カテゴリーのチャンネルやおすすめライブ、急上昇しているライブ、新しく始められたライブなど様々な場所から動画を探すことができます。
配信主を知っている場合やキーワードで検索したい場合は、サイト上部にある「ライブ・ユーザーを検索」から調べられます。
歌を歌っている人や旅を配信している人、議会の動画を配信している人など様々な配信があるので、興味があれば見てみると面白いです。
配信主にコメントを送りたい場合は動画横にある、「コメントを入力」と書いてあるところに送りたいコメント記入し、「送信する」ボタンを押せば、配信主にコメントを送ることができます。
動画配信画面では、配信主が過去に行ったライブの履歴なども確認できます。
お気に入りの配信主が見つかれば、過去の動画を見てみるのも良いですね。
▼ツイキャスの配信、視聴方法についてもっと知りたい方はコチラ ツイキャスの配信・視聴方法!PC、スマホ別でご紹介!
▼ツイキャスの録画方法を知りたい方はコチラ ツイキャス録画機能を活用!録画方法・保存・ダウンロードの解説
ツイキャスではサービス独自の意味を持つ言葉が多いので解説します。
これをマスターすることでツイキャスに慣れていることを証明できます!
使い方の例文も書いておくので、参考にしてみてください。
フィンランド語で「こんにちは」の意味です。ライブ開始時に使われます。
例:モイ!今日も配信始めます!
フィンランド語で「さようなら」の意味です。ライブ終了時に使われます。
例:この辺で配信を終わります!また見てね!モイモイ!
ツイキャスの略称。また配信のことをキャスと呼ぶ場合があります。
例:今日は19時からキャスを始めます!ぜひ見てねー!
ツイキャスの配信者のことをキャス主と呼びます。
例;今日のキャス最高だった!あのキャス主はやっぱ最高!
配信者のコミュニティの略称。配信者は自分のコミュニティに投稿をすることで、お知らせをすることができます。
例:コミュに入ってもらえれば、お知らせをすぐに受け取れる!ぜひ参加してね!
よく使われる言葉は「モイ!」と「モイモイ!」ですね。
ちなみにこの「モイ!」と「モイモイ!」ですが、ツイキャスの社長がフィンランドに訪れた際に気に入って使うようになり、それがユーザーへ伝わったそうです。
最近ではインターネットを通じて友達になったりする人も多いです。
動画配信はYouTubeが有名ですが、動画作成にスキルが必要なこと、ユーザー数や動画の数が多くて動画自体を見てもらえないなど参入の壁が高いというのが現状です。
それに対し、ツイキャスはスマートフォン1台で配信・視聴まで始められるので、手軽に始められます。
これからツイキャスを始める人はぜひ参考にしてみてください!
ColorSing(カラーシング)
カラーシングは、歌を目的にライブ配信する人向けの歌特化型ライブ配信アプリです。 特徴となる部分は、カラオケ配信サービス大手のJOYSOUNDと提携している点。 ライブ配信アプリがカラオケ配信と提携しているだけに、アプリ内の楽曲で安心して歌を披露できます。
歌特化型のライブ配信アプリのメリットは、アプリに登録するユーザーが歌推しであることです。 ライバーもリスナーも歌を目的にしているため、歌うことへの評価が期待できます。
また、カラーシングの収益は、1曲ごとの歌で報酬を獲得できる点が特徴です。 まさに、歌で稼ぎたいと考えている人向けのライブ配信アプリではないでしょうか。
topia(トピア)
トピアはバーチャル音楽配信アプリとして、顔出しをせずに歌配信をすることが魅力点です。 リアルライブ配信と違う点は、普段の自分にはない面をアバターで表現できるところです。 たとえば、人前で踊って歌う配信を避けてきた人でも、アバターになりきって配信できます。 トピアの配信は、普段人前で見せたことのない自分をアバターでさらけ出すことが可能です。
Pococha(ポコチャ)
ポコチャは、国内でもっとも大きな規模のライブ配信アプリです。 歌で稼ぐ要素はすべて備えています。 たとえば、カラオケ音源の利用や自分で用意したカラオケ音源を申請できます。
ただし、カラオケボックスや店舗の音源を使用したカラオケ配信はルール違反です。 ルール違反が発覚した場合は、強制終了されることもあるので注意しましょう。
ポコチャの収益面では、投げ銭にあたる応援ダイヤや、配信時間で稼ぐ時間ダイヤなどがあります。 ポコチャは、利用ユーザーが多いだけに配信経験のない人でもリスナーが集まりやすいかもしれません。
【参考になる記事】 ✓ライバー事務所サムファンの所属特典や活動を詳しくご紹介
まずはお気軽に、下記LINEからご応募ください。 ↓↓↓今すぐLINE応募する!↓↓↓
この記事の監修者
TG
株式会社サムシングファン/ライブ配信マネージャー。PocochaやREALITY、HAKUNAなどで配信経験があり、10個以上の配信アプリの知見がある。
注目
YouTube
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。