Columnライバーコラム
Pococha
Sponsored
「迷惑行為をくり返すアンチのコメントから解放されたい」
ライバーとして配信を続けてリスナーが増えてくると、励みになるコメントを投稿するファンもいれば、気分を害するコメントを故意に送り続けるアンチが参加してくることもあります。 アンチが出てくることは有名になっている証しでもあるでしょう。ただし、気分の良いものではありません。
ポコチャでのライブ配信は、アンチのコメントを排除するためのブロック機能があります。 今回は、ポコチャのライバーに役立つ機能のひとつ、ブロックについて解説します。 ブロックのやり方から解除法までまるっと紹介しましょう。
目次
ライバーは、コメントや配信の閲覧の対象から、外したいリスナーを特定してコメント投稿制限や配信視聴制限をしたいときがあるでしょう。 そのようなときに便利な機能がブロック機能。SNSに備わっているブロック機能と似たような機能です。 リスナーの数が増えてくると、気持ち良く応援してくるリスナーばかりではなく、アンチコメントを送り続けるリスナーもあらわれます。 そんな時に役立てられるブロック機能が用意されています。
ブロック機能は、ライバーだけではなくファミリーのアシスタントにも発動権限があるのが特徴です。 アシスタントは、発動だけに権限があって解除する場合はファミリーの管理者に限られています。
ブロック機能が発動されると、制限されたリスナーはブロックされたライバーの配信が見られなくなります。 お目当てのライバーからブロックされたリスナーは、ライバーから解除されない限り見られません。
ブロック機能ほど完全なシャットアウトを必要としない場合は、処置の軽いコメント禁止機能や通報機能が利用できます。
コメント禁止機能は、対象リスナーのコメントのみを制限する機能です。 実際は、禁止を対象として制限をかけてからコメント禁止状態が24時間で終了します。一時的な対策になるでしょう。
また、通報機能はポコチャのルールに違反しているアカウントを違反ユーザーとして報告できる機能。 あくまでも通報なので、運営会社から警告が入るだけです。
▼ルール違反についての関連記事はコチラ ポコチャからの警告|禁止事項やペナルティをくわしく解説!
ライバーにとって迷惑なリスナーを排除できるポコチャのブロック機能は、次の手順で実行できます。
配信中に上記どちらかを選択してください。 すると、配信画面上にブロック対象のユーザープロフィールが表示されます。
ライブ配信をしていないときにブロック機能を使う場合は、ブロックの対象となるユーザーのプロフィールを検索して表示します。 プロフィール画面が表示されたら、右上の設定変更ボタンを選択して表示された「通報」または「ブロック」のどちらかを選択する手順です。
ライブ配信の進行を妨げる迷惑コメントを排除することは、ライバーにとって重要な取り組みです。 では、ブロック機能を発動した場合、ブロックされた相手はブロックされていることに気づくのでしょうか? 答えは、遅かれ早かれ相手にバレるということです。
ライバーが特定のユーザーをブロックした場合、ブロックを受けたユーザーへの通知が行かなくなります。 また、フォローが外れているため、対象のユーザーがフォローをしようと試してもできなくなります。 この時点で、ブロックされていることを知る警告が表示されるため、ブロックされていることに気づくでしょう。
ポコチャでは、ブロックしているユーザーをリスト化してチェックできます。 ブロックリストでチェックできるだけではなく、ブロックしているユーザーの解除にも使えます。 ブロック対象からユーザーを外す際は、ブロックリストからユーザーを見つけて、ユーザー名のそばにある「ブロック解除ボタン」を選択します。
今回は、ライブ配信を迷惑行為から守るための機能、ポコチャのブロック機能について解説してきました。 ブロック機能は、発動すれば、嫌なコメントから確実に解放される機能です。
制限を与えるこの機能は、いずれ制限を受けたユーザーにバレてしまう対処法でもあります。 その際の外部コミュニティにおけるブロックされたユーザーの嫌がらせ行為などもふまえて対応しましょう。 まずは、軽度の制限としてコメント禁止機能や通報機能などを活用して様子をみてから使うことをおすすめします。
【番外編】カラオケ好きな方・歌が得意な方におすすめの配信アプリ
・得意な歌で稼ぎたい ・自分の歌声を通してファンを集めたい そんな方にぴったりの配信アプリが始まりました。 歌で稼ぎたい、ファンを集めたい方は、2023年7月にスタートしたばかりの歌特化の配信アプリ「ColorSing(カラーシング)」がおすすめです。
カラーシングは、カラオケ大手会社JOYSOUNDが支援しているため10万曲以上が無料で歌い放題! また、歌を歌うことで報酬がもらえる歌ダイヤというものがあったり、歌好きには嬉しいあなただけのオリジナル楽曲提供などのイベントも定期的に行われています。
▼カラーシングをもっと知りたい方はコチラ ColorSing(カラーシング)の特徴は?歌に特化した新アプリを徹底解説!
弊社のライバーの中には、スタートして2ヶ月目のLシンガー(カラーシング配信者)が月収50万円以上という方も多くいます。
シンガー活動をしている方はもちろん、趣味でカラオケが好きな方、顔出し無しで歌を披露したい方などもオススメです♪
少しでも興味がある方は、ぜひ一度トライしてみる価値はあるでしょう。
歌を通して有名になりたい、ファンを増やしたい方は、ライバー事務所さむふぁんの元でデビューしませんか? さむふぁんでは、楽曲制作イベントを事務所独自で開催したり、丁寧なマネジメントフォローであなたの夢に近づくサポートを行っています。
興味がある方は、ぜひ下記のLINEからご連絡ください^ ^
この記事の監修者
土本
株式会社サムシングファン/ライブ配信マネージャー。ライブ配信経験ゼロの初心者から、月収100万円以上のライバーを輩出。200名以上のライバーをサポート。
注目
YouTube
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。