Columnライバーコラム
Sponsored
素人でも工夫次第で収入を得ることができ、芸能人のように注目を集めることができる動画配信サービスがたくさん出てきました。
その中でも今回はミックスチャンネル、通称『ミクチャ』について収入を得ることができるのか、またその仕組みなどを徹底解説していきたいと思います。
これから始めてみようという方、利用していて分からないところがある方、ぜひ参考にしてみてください。
目次
「ミクチャ」とは、10代の女性に大人気の動画配信サービスです。無料で使用することができ、女子中高生の3人に1人がアプリをダウンロードしているといいます。
以前までは動画配信のみでしたが、ライブ配信機能も追加され、さらに注目を浴びています。
他の動画配信サービスに比べると華やかな印象を持つ人が多いようで、「リア充」と呼ばれるキラキラしたものを動画にしている人が多い傾向にあります。
女の子同士の友情が分かる動画やカップルの仲の良さが伝わる動画など、視聴者が羨むような生活を発信する人が多いです。
基本的にミクチャで収入を得ることはできません。
特徴としては、ダウンロード数も多くユーザーの多くが流行に敏感な女子高生ということから人気が出るとファンが付きやすい傾向にあるようです。
そうなると必然的に認知度が上がりますので、他の仕事に繋がっていく方もいるようです。
ミクチャ自体でお金を稼ぐというよりは、知名度を上げファン作りをするという感覚が良いと言えます。
ですが、その中でもミクチャ自体で稼いでいる人もいるようなので、解説をしていきます。
ミクチャを利用している人の中から「運営から公認ライバーにならないかとスカウトされた」「事務所からスカウトされた」などの声が上がっています。
ミクチャから直接依頼を受けることもあれば、事務所が間に入り公認ライバーへのスカウトを受けることもあるそうです。
公認ライバーになることができれば、視聴者から受け取ったアイテムや視聴者数、ファンの数などを元に計算されお給料が発生します。時給が発生する人もいるようで、公認ライバーの収入の仕組みは明確にはなっていません。
どの会社と契約するかによって収入が変わると言えます。
調べてみると、スカウトだけではなく公認ライバーを募集している会社もあります。
審査は様々あるかと思いますが、契約後はスタッフからのサポートやマネジメント、機材のフォローや情報提供などが受けられるようです。
本気でミクチャで稼ぎたいという人はこういった募集に応募するのも1つの手かもしれません。
誰でも簡単に生放送をすることができます。コメント機能もあるのでリアルタイムで視聴者とコミュニケーションを取ることができます。
また、エフェクト機能もありますのでばっちりメイクをしていなくても可愛く撮影することができます。
雑談やメイクプロセス、イベント協力の呼びかけ、カップルの日常など内容は様々です。
アイテムをもらうこともでき、イベントのランキングにも関わってきますので感じのいい印象が大事と言えます。
カラオケ音源の再生機能が備わっており、歌詞も表示され、ライブ配信中にバックミュージックとして流すことができます。
ですので、トークが苦手という方や歌に自信がある方、いつものライブ配信に少し変化をつけたい方などに嬉しい機能です。
動画を配信するだけではなく、動画を制作する機能も備わっています。
ですので、動画を撮影することもできますし、前もって撮影した動画をカメラロールから読み込むことも可能です。
動画にはBGMを入れることもできますし、アフレコをすることもでき、すべて画面表示に添って操作するだけですのでとても簡単です。
利用者の中には文字を入れたり、お洒落な写真切り替えなどプロ並みの動画を作り上げてアップロードしている人もみかけます。
高度な編集はミクチャ自体には備わっていませんので別アプリで作製する必要があります。
動画を合成したい、手ぶれを修正したい、テロップを入れたい、画面分割をしたい、細かい演出をしたい、と思う人は数ある動画編集アプリからチョイスしてみてください。
ミクチャにはTwitterやInstagramでのフォロワーに当たる、「ファン」という機能があります。
ファンになってもらうことで、配信の更新通知がファンに届いたり、ファン限定の配信をすることができる他、ファンを固定化することもできます。
では、ファンを増やすためにはどうすればいいのか解説をしていきます。
ミクチャには一定の期間ごとに20を超える様々なコンテストが用意されています。
イベントに応募した後、期間中の配信ポイントを競いランキングが決定されます。
配信ポイントは、視聴者がコインを使いアイテムを購入し配信者にプレゼントをすることで加算されていきます。
ランキング上位者には、ジュースのプレゼントやパンのプレゼント、Amazonギフト券、イベント出演までたくさんの種類があります。
すべてに応募するのではなく、ある程度マトを絞って応募している人が多く、ランキング上位にランキングするためのコツになります。
ランキングの上位になることで知名度が上がり、自分自身をアピールする場も増えファンも付きやすくなると言えます。
他の配信者を積極的にフォローをすることで、相互フォローといい、相手がファンとして返してくれることがあります。
また、人気の配信者の発信を多く見ることで「なぜ人気があるのか」ヒントを得ることもできます。
もうすでに人気のライバーが固定されているジャンルが実際に存在します。
もちろん、そこで勝負をすることも成功の見本があるので良いですが、空いているジャンル、ライバルの少ないジャンルで始める方が報酬を得る近道かもしれません。
更新の告知をしたり定期的に更新をすることで、ファンの生活リズムに入り込みやすく固定されやすいと言えます。
また頻繁に配信することを心がけることで、ファンが目にする機会が増え知名度アップに繋がります。
雑談から歌、ダンス、メイク、自作ムービー、ゲーム、アニメなどジャンルが様々ですので、できそうなところから手軽に始められるのがミクチャです。
ユーザーが多く、視聴者が多いことから学校で人気者になることができたり、公認ライバーからスカウトが来る可能性もありますし、他の仕事につながる可能性もあるようです。
そうすると収入に繋がり、安定した報酬を得ることができている人も実際にいます。
ステップアップのきっかけ作りとして気軽にチャレンジしてみても良いかもしれません。
ビゴライブ
・ライバー登録から配信までスムーズにやりたい!
ライバーエージェンシーの「サムファン」では、ライブ配信に意欲的なライバーの方々の活動をサポートしています。
✔フリーでやるより長く続けれるサポート体制あり
✔所属ライバー限定のノウハウマニュアルあり
✔独自の振り返りレポートで、自分では気づけない改善も出来る!
弊社ではライブ配信で活躍するライバーが多く所属しています!
ライバーにご興味がある方は下記LINEからお問い合わせください!
この記事の監修者
TG
株式会社サムシングファン/ライブ配信マネージャー。PocochaやREALITY、HAKUNAなどで配信経験があり、10個以上の配信アプリの知見がある。
注目
YouTube
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。