Columnライバーコラム
さむふぁん!
「ライバー事務所の代理店って何?」 「代理店になるメリットやデメリットを知りたい」
こんな疑問に答える記事です。
ライバー事務所はライバーをマネジメントし、あらゆる面でサポートをするプロダクションのことです。 そのライバー事務所の代理店というのが、今とても注目されています。
しかし、ライブ配信は新しい業界ですので、ライバー事務所の代理店について詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ライバー事務所の代理店とは何か、代理店になるメリット・デメリット、ライバー事務所の選び方までお伝えしていきます。
この記事を読めば、ライバー事務所の特徴が分かり、スムーズに代理店を立ち上げることができるようになります。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
まず代理店とは「企業と契約して業務を代行する」ことで、別名フランチャイズとも言われます。 コンビニやファストフード店を思い浮かべると分かりやすいと思います。
ライバー事務所の代理店の場合、ライバーの紹介やマネジメントが主な業務になります。 具体的には、SNSなどでライバーをスカウト、ライバーのスケジュール管理、アドバイス、悩み相談などを行います。
通常であればライブ配信の知識がなければ、業務を行うのは難しいですが、代理店なら運営方法やライバーの募集の仕方、マネジメントなど様々な面でサポートを受けられます。
報酬はライブ配信アプリ運営会社からの配当になり、ライバーを多く紹介して継続配信ができれば安定した収入が見込めます。
ライバー事務所の代理店になるメリットは以下です。
・未経験からでも始められる ・リスクがなく時間もかからない ・ブランド利用できる ・在宅可能で場所を選ばない
1つずつ見ていきましょう。
ライバー事務所の代理店は、未経験からでも始められる仕事です。
ライバー事務所は、ライブ配信のプロです。 集客方法、育成やマネジメントなど、ライブ配信に関するすべてのことを把握しています。
ライブ配信の正解や成功ノウハウなど、ライバー事務所が持つ膨大なデータを共有してもらえるので、未経験でも始めることができるのです。
分からないことや困ったことがあっても、ライバー事務所に相談に乗ってもらえるのもメリットと言えます。
ライバー事務所の代理店であれば、リスクが少なく短時間で始めることが可能です。
1からライバー事務所を立ち上げる場合、法人登記や契約書の作成、ライブ配信アプリの審査など、費用と時間がかかってしまします。
ライバー事務所の代理店を立ち上げる際は、初期費用が安いまたは初期費用が無いので、低コストで立ち上げられます。 ライブ配信アプリの審査も通過済みなので、スタートまでの時間もかかりません。
1人でライバー事務所を立ち上げるより時間がかからず、すぐに収入が発生しやすいのは大きなメリットと言えるでしょう。
代理店を募集しているようなライバー事務所は、実績が豊富で有名ライバーも所属している場合が多いです。 そのため個人で運営しているライバー事務所より、ブランド価値が高くなります。
ライバー事務所の代理店になればこのブランドを利用できるので、ライバーを集めやすくなるのです。
事務所に所属したいライバーは、安心して活動できる場所を求めています。 そこで大手ライバー事務所の名前を使えるのは、かなり大きなメリットと言えるでしょう。
ライバー事務所の代理店は、在宅で始められます。 パソコンとネット環境さえ揃っていれば始められるからです。
事業を始める上で新たにアパートなどを借りる必要はありません。 自宅で開業できるだけでなく、ネット環境さえあればスマホで仕事をすることも可能です。 場所を選ばないので、本業が忙しい方や出張が多い方でも副業として事業を開始できます。
ライバー事務所のデメリットは以下です。
・報酬を100%受け取れない ・使いたいライブ配信アプリが無い可能性がある
それぞれ見ていきます。
ライブ配信アプリ運営会社と直接契約ができれば、報酬は100%入ってきます。 しかし、代理店の場合、ライバー事務所の中抜きがあります。
どのくらい抜かれるかはライバー事務所によって異なりますが、直運営よりは報酬が低くなるでしょう。
しかし、あらゆる面でサポートを受けられるのが代理店の良いところです。 還元率が高いライバー事務所と契約できれば、そこまでのデメリットではないかもしれません。
ライバー事務所によって、使えるライブ配信アプリの数が異なります。 そのため、所属ライバーが希望するアプリが無かった場合、デメリットになってしまいます。
事務所が取り扱っているライブ配信アプリを確認しておくことで、デメリットを無くせるので必ず契約前に確認しましょう。
「ライバー事務所の代理店の特徴は分かった。でも数あるライバー事務所からどれを選べばいいの?」
ここまで読んだ方はこんな疑問を思い浮かべるのではないでしょうか。 確かにライバー事務所は豊富にあるので、どれを選んだら良いのか分からないと思います。
ここからは、ライバー事務所の選び方を5つのポイントに絞ってお伝えします。 ぜひお読みください。
まず実績のあるライバー事務所を選ぶことです。なぜならライバーの継続率が高いので報酬が安定するからです。
継続率が高いということは、ライブ配信のやり方や注意点などのノウハウがしっかりしているということです。
いくらライバーをスカウトしても、継続できなければ安定した収益には繋げられません。 最初は頻繁にライブ配信をしていたが結果が出なくて放置してしまうというのは、駆け出しライバーによくあることです。
実績のあるライバー事務所であれば解決方法を聞けるので、ライバーのモチベーションを維持しやすいです。
継続して配信できる環境、楽しめる環境を作ることが安定した収益に繋がります。 ライバーも自分も良い結果が出せるように、実績のあるライバー事務所を選びましょう。
できれば無料の事務所を選ぶと良いでしょう。 最初は初期投資が少ないほうが良いからです。初期投資を抑えることはビジネスの基本でもあります。
ライバー事務所の代理店は初期投資が少ない事業ではあるのですが、より費用を抑えたほうが早く収益を出せます。
また、違約金が無いライバー事務所を選ぶことも大切です。 相性が悪かった場合にライバー事務所を変えられるからです。
この2点を考えると、登録料無料で違約金が発生しないライバー事務所と契約するのが望ましいと言えます。
配信できるアプリが多いことも重要です。 ライブ配信アプリによって報酬形態や使い方が異なります。 希望するアプリがあれば良いですが、ライバーによっては合わないことも考えられますので、選択肢は多いほうが良いでしょう。
契約してから、配信したいアプリが無かったということにならないように注意が必要です。
なるべく報酬が高いライバー事務所と契約するのが望ましいです。 同じライブ配信アプリでも事務所によって報酬が変わります。
契約上、ライバー事務所が中抜きするのは仕方のないことです。 ですので、還元率が高くて条件の良いライバー事務所と契約するのが良いと言えます。
複数のプランがあることも重要です。 自分のライフスタイルや運営方法にあった経営ができるからです。
例えば ライバー紹介だけを行う ライバーのスカウトからマネジメントまで行う 独自の事務所名で運営ができる
などがあります。
自分にあったライバー事務所を選ぶことで失敗しにくくなるので、ホームページで確認したり問い合わせてみたりすることがとても大事です。
ライブ配信業界は今、とても勢いがあります。 ライバーの数に対して事務所が少ない状態なので、始めるなら今がチャンスです。
ライブ配信アプリと直接契約を結ぶのは難易度が高いため、初めての方は代理店からスタートするのがおすすめです。
報酬だけにとらわれず、サポート体制やプラン、ライバー管理のしやすさにも注目することが大切です。
ぜひ自分に合ったライバー事務所を選んで代理店業を始めてみてください。
この記事の監修者
長嶋
株式会社サムシングファン/ライバーマーケティング事業責任者。2018年からライブ配信事業に従事。国内外のSNS運用担当経験があり、クリエイターのコンテンツ戦略を数多く手がける。
注目
YouTube
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。